トップページ > 外交政策 > 2011年05月21日 > lVbvZVRsO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 00:54:38.04 ID:lVbvZVRsO
>>748
国家目標というよりは「共産党による支配体制の強化」という党の目標に結局は収斂されるのではないかと。
アジア通貨危機で多くの独裁政権が倒れました。経済的な停滞は開発独裁政権の正当性を失墜させ政権は転覆します。
そのような経験を見ている共産党は恐らく経済成長を最優先課題としているでしょう。

そもそも中国にマクロ的で長期的な国家戦略などあるのでしょうか。
普天間基地問題に際して日本で反米世論が盛り上がりました。そんななか、中国は自衛隊へ挑発行為を繰り返しています。目先のこぶが取り除くことが出来るかもしれない状況でわざわざ対中脅威論を煽る理由。摩訶不思議ではないですか?
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 19:15:45.66 ID:lVbvZVRsO
>>752
>あんたさんの判断よりも実際に影響力のある多数派の話をしてるんだべ。

言っている意味がわかりません。中国の国策の話をしているんでしょ?
多数派ってなんの話?

>武器輸出は、輸出先の国家に対して協力するって態度の表明だべ。

だからなんなのか?としか言いようがない。商売としての武器輸出を否定していることにならないでしょう。
イタリアは米国につぐ兵器輸出国ですが世界にどのような影響力を持っているのでしょうか?

ちなみにですが米中が武器の輸出入を解禁したそうです。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 19:20:58.28 ID:lVbvZVRsO
>>751
レス番をだして貰えると有り難いです。

第1列島線うんちゃらってのは中国の国家戦略でなく中国に対する地政学的な分析だと思いますが…
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 21:44:38.44 ID:lVbvZVRsO
>>765
そうだわw
まったくテキトーなこと書いてしまった…
申し訳ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。