トップページ > 外交政策 > 2011年05月17日 > Jr2gxOY60

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
日本とロシア合併、同盟の可能性
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 13:46:23.14 ID:Jr2gxOY60
フランスに在仏米軍はないじゃろ、わしが言いたいんわそういう事じゃ
日本とロシア合併、同盟の可能性
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 13:51:04.06 ID:Jr2gxOY60
>>23
 ロシアにディーゼルエンジンを供与すれば、結局インドも喜ぶという事。
T-90に高出力・低燃費のエンジンと日本製のキャタピラを装備すれば、
格段に機動性が向上し、高性能戦車になる。
 日本は何も最新の最高の技術を供与しなくても十分だし。
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 14:04:34.06 ID:Jr2gxOY60
鳩山を例にだして批判しなくてもいいと思う。
でもビスマルクは日本に必要だよ。中露と嫌でも手を組む。その為には相手の
弱点を知っておく事。民族問題など、大国ほど厄介な内政問題を抱えている。
裏で謀略を仕掛ける事も出来る。
ただ、中国は嫌いだ、ロシアは北方領土返さない酷いと叫んでいても駄目、
日本の近くに軍事大国がある事実は変わらない、別に地球の裏側に行ってくれる
わけでもない。日本のような島国の小国が生きていくには、上手くたちまわらな
いと、米国が守ってくれると言う幻想をそろそろ捨てるべき。
在日米軍は日本を守るために存在している訳ではない、米国の国益を守るために
存在している。冷戦が終了し、状況は変わった。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 22:56:23.81 ID:Jr2gxOY60
日本の在日米軍は多すぎじゃろ、今のわけーもんは、自分で戦う気がねえのー
もうアメリカの時代はおわりなんじゃ。アメリカの力が弱まれば、自分の国は
自分でまもらにゃいけんのよ。
自分の国は自分で守る、その意思がなけりゃ、独立国じゃないわ
日本とロシア合併、同盟の可能性
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 23:13:35.33 ID:Jr2gxOY60
>しかし中国とロシアの仲はどうなのかな?これには中露二国間の協力体制が必要。
 そこで、日本の存在価値がある。今の中露関係は主に資源の輸入国と輸出国の関係。
 大体、大国と言うのは民族問題とか厄介な、国内問題を抱えている。そこを助ければ
良い。無論謀略を裏で仕掛けてもいい。ロシア内のムスリム勢力や中国内の少数民族に
日本が手を貸す。日本はイスラム教国に嫌われてないし、中国国内の少数民族にも嫌わ
れてないから、経済・文化の両面で支えてあげれば良い。インドも同じ事。
 いくらアメリカでも、印中露日を相手にしては戦えない。核もあるし、日本が技術協力
すれば、兵器の性能は格段に上昇する。それは中東にも広がる。日本も武器輸出して支援
しよう、アメリカはイスラエルが心配で日本どころでは無い。日本には市場があるし資源
も手に入る。EUでもフランスはこっちよりだろう。英国以外がアメリカにつく事は無い。
 心配無い、アメリカ帝国の終焉だ。これで日本は独立国だ。

常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 23:45:29.12 ID:Jr2gxOY60
マッカーサーの話は有名な事だし、それを理解して地政学が解るなら、
僕の言ってる事は理解できるはずなんだけど。
日本が生き残っていく為には、無駄な争いを避け、朝鮮半島が統一できる
状況にする。中台関係の緊張を無くす。日本に必要な市場と資源を確保す
る。周辺の不要な軋轢を無くし、軍事費が突出するのを防ぐ。
中露印の関係上、日本が重要な位置を占める。この構想が上手く行けば中東
にも拡大する。
日本が将来生き残るためには、在日米軍とアメリカは既に邪魔な存在なんだ。
役割は終わったし、北米に輸出しても外貨は稼げない。日本は無用な戦争に巻
き込まれたくも無い。
別にアメリカと戦争するつもりも無い。アメリカと戦争せずにアメリカのせいで
対立構造になっている日本周辺の障害を廃除し、日本が独立をする事が目的。
時代は動いてる、何時までもアメリカに頼っているのは単なる思考停止。
 
日本とロシア合併、同盟の可能性
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/17(火) 23:55:53.38 ID:Jr2gxOY60
大東亜共栄圏と言うのは外れでは無いね。
樺太と北方領土の自由経済圏は21世紀版の満州国だからね。
中国の少数民族の各自治区への支援も満州国化する事が目的だから。
ただ、地政学的に朝鮮半島の統一と安定、日本周辺の緩衝地帯は日本
の安全保障のためにも重要な事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。