トップページ > 外交政策 > 2011年05月02日 > XkP8M9fA0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 23:14:34.16 ID:XkP8M9fA0
あー、面倒臭い・・・
必死になって本質を避けるパフォーマンスを避けてるだけじゃないの。

>>644
>世界史の教科書を読んでない誰かが勘違いしただけで。
失礼、誤解を招く表現をしていたましたね。
行間を読むような書き込みはするな、と言ってきましたから批判されても仕方有りません。
批判したにも関わらず、行間が読めていないのはパフォーマンスが目的だからでしょうw

さて、本題に入りますが。
で、ブッキングしている地域安全保障って何よ?
各国の体制の変化で脱退、まとまりが・・・というのならば、
ブッキングが起きているのではなく、地域安全保障が機能不全・崩壊しているって訳だね。

>>629
>共産主義陣営に対して排他的なものであり、ブッキングが起きるにしても条件がありました。
>同盟関係と通商に関しても同様の事が言えます。
>その観点から同盟関係、或いは協商関係を模索する必要があります。


日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 23:20:49.57 ID:XkP8M9fA0
>>645
><3、国連は実質的に集団安全保障としての機能を果たしていない?>
以下、>>629より。
3.そもそも全ての国は、国連という同盟の枠内に存在するよ!
  はい、その通りです。
  しかし、国連による安全保障体制は、常任理事国の利害対立によって阻害され、機能しない場合があります。

この箇所に関しては、長文学生君も以下の箇所で認めている。
>>644
>リビア空爆でも、トルコ、フランス、アメリカ、ドイツ、まったくバラバラの対立を露呈している。

機能不全になるケースを述べているだけなんだから、変に絡んでこないように。
ウザいだけだからね。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 23:30:44.47 ID:XkP8M9fA0
>>646
>ましてや自国利益への切迫した侵害がない限り、アジアの細かい問題をアメリカが肩代わりするわけがない。
散々、自国への利益が絡んでいると説明しているが?
その点を無視されては困る。

>>647
>米中和解なんて日本は全く知らされていなかった。竹島はどさくさに紛れて取られたが、アメリカはどう処理しています?
>何も処理していないでしょう。同盟を絶対視するほうが馬鹿げている。
>大国日本と、反共反日の韓国と、ロビー活動がすさまじい台湾と、毛沢東の中国なんて義理堅かったらとうていブッキングできない。
竹島問題は、日本と韓国というアメリカの同盟国同士の領土問題。
どちらかに肩入れすれば、日韓のどちらかを失う=アメリカの国益損失。
だから肩入れしない。

では、中国は?
尖閣問題で「尖閣諸島は日本に返還した」とか「日米安保の適用範囲に格上げ」している。
明らかに対応が違っているねw

まぁ、トリプルブッキングにしても緩い拘束力、或いは強固な関係に裏付けられたものばかり。
分析力の無い人間が出来るのは、自己正当化の為の情報を並べ立てる事だけ。
本質に近づく事が出来ないのだから、学問や知性への冒涜だね・・・
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 23:34:01.67 ID:XkP8M9fA0
>>648
>「どんなに優れた戦略を持っていても自国の能力以上には実行できない」
「どんなに優れた知識を持っていても自分の能力以上には使いこなせない。」

能力が伴わない幻想を持った個人も害悪ですね。
少なくとも知識でデコレーションして人を騙す事が出来るのだから。
利口なバカは知識を自己正当化に使うから困ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。