トップページ > 外交政策 > 2011年04月25日 > FYsCKpDc0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000061000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ日本外交は死んでしまったか

書き込みレス一覧

なぜ日本外交は死んでしまったか
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:32:05.20 ID:FYsCKpDc0
>>394
  「「 (案)投票税、投票税による国民の為の政治を考えるかい、954かい。 」」 
    **政治経済*外交政策** 2011.H23.4.25.NO.1155

* 投票税--選挙で投票をしない人から、罰則金を取る。選挙を義務化する。

*** 大地震の対応 (その104) ***
< 1 >                           
* 計画停電は憲法違反 (その52)。節電方法 52。

** 大震災と私か、いつまでスケールの小さい話している訳 **

 「私のような屑と大震災では比較にならないだろう。何か別の意見は無いのか。

 私は何十万人を救う話をしているに反論者は人間の屑の話では恥ずかしくないか
私は恥ずかしいよ。

** 援助したくない訳 **

 「全く、拉致問題と同じだな、何もしたくない、北朝鮮が悪い、だから、公務員は
悪くない。救助する為には道が必要、電気、水道、ガスすべてないから救助は
出来ない。

 何だか、反論者は被災者を救助するのではなく、公務員たちを救助しているようで
話が全然見えないね。

なぜ日本外交は死んでしまったか
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:37:46.82 ID:FYsCKpDc0
< 2 >
 たかが、東北の小さな町が地震と津波で壊滅しただけで、救助はできない。
徒歩では救助に行けない。ヘリはない。北朝鮮の兵士で銃を持って被災地を
守っているとでも言うのか。それとも猛獣たちが襲うとでも言うのか。

 徒歩は駄目、ヘリが壊滅した町にはない。どこまで被災地を馬鹿にすれば
気が済むんだ。

 反論者の姿勢は拉致被害者を見捨てた経済制裁と同じで、ただ、時間が来れば
解決する。それまでは無理をしないで、適当にかっこつけていれば問題は解決する
この程度の考えだろう。良く分かっているよ。

 結局、高い堤防は公務員の高い給与に化け、国民が救助を求めても、わが身
の安全が第一。

 そう言えば、消防隊長がこんな事を言って泣いていた。「隊員の家族を思うと
申し訳なくてしょうがない」これが本心だろう。隊員の家族を気遣う隊長は
多分、マスコミ的には立派なのだろうが、被災地で苦しんでいる被災者を思えば、
そんな事は言えない。高い給与は何のためだ、これでは家族の為と言っている
ようなものだろう。それで国民を助ける事が出来るのか。

 反論者も公務員たちもマスコミも口ばっかりではないか。

なぜ日本外交は死んでしまったか
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:43:12.13 ID:FYsCKpDc0
< 3 >
 特にマスコミだ。テレビで毎日、国民に対して、被災地への協力を呼びかけて
いるが、それが何になると言うのか、正に偽善者そのもの、義援金は未だに、
公務員の懐の中で、溜まる一方で、マスコミはその手伝いをしているが
被災地を見れば、被災者たちは毎日惨めな食事と避難所で苦しい日々、
テレビを見れば裕福な芸人たちが嬉しそうに被災者に援助をと言っているが
そんな事で被災者が喜ぶと思っている偽善者たちは正に自己満足している
だけではないか。芸人が芝居演じるだけだ。

 反論者のように露骨に助けることは出来ないというのも困った事だが、援助も
出来ないのに国民に呼びかけ、助ける振りをするマスコミにも困ったものだ。

 国民を救うことが出来るのは税金だけなのは優秀国民は全て分かっている
事なのに、マスコミは税金を使えとは言わない。
 公務員の給与財源のことは一つ事も言わない腹黒さにはさすが悪は
しぶといと思うね。でも、マスコミは馬鹿だから、公務員給与財源のことを
忘れてしまったのかも知れないので、マスコミを批判ばかりは出来ない。
馬鹿じゃしょうがないからね」

** 距離、北朝鮮と比べれば近いよ **

 「助ける気持ちがないので、今度は距離か、こんな狭い日本の中で距離が
遠いからいけないなんて聞くとは思わなかった。さすが、公務員の味方だね。

なぜ日本外交は死んでしまったか
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:52:10.56 ID:FYsCKpDc0
< 4 >
 安心しな、そんなに距離がある訳じゃない。被災地は海から遠くても3キロ離れ
れば津波の被害はほとんどない。

 食料はヘリで日本中から運べる。連携すれば、世界中から運べる訳で、何も
無いものはないはずだ。ただ、問題なのは金が掛かるということだ。問題は
金だ、その金の問題を解決するのが政治家たちの一言、「必要な金は幾らでも
使え、足らなかった幾らでも言ってこい、国は被災者の為に幾らでも金は出す」
この言葉だけで、テレビで芸人たちが演じる臭い芝居なんか何もいらない訳よ。

 反論者のスケールの小ささには驚くよ」

** 問題は被災地で足りているか **

 「被災地で被災者は満足しているか、政治家たちは被災者を満足させられるか。
ということだ。
 10万人がベストではない。足りない場合は20万人出せばいい。

 自衛隊10万人、一般の公務員の救助隊10万人、私の計算では20万人だ、
私の場合は10万人が毎日、被災地に向かい、その10万人が二日滞在する。
と言う事は被災から二日目は自衛隊10万人、一般の救助隊は20万人の
体制を組める。簡単に計算すると30万人の救助隊が被災地で作業することに
なる。でも、これでも足らないとは三日目の救助隊員は四日分の食料を持ち、
三日の滞在計画を立て、被災地は40万人の救助隊が活躍することに成る。
これでも足らないときは少し、被災者に我慢して貰い。避難所の全国拡散など
あらゆる手段を使い、最善を尽くす。こんな感じかな、日本が崩壊するまで、
最善を尽くすだけだね。

なぜ日本外交は死んでしまったか
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:56:06.07 ID:FYsCKpDc0
< 5 >
 第二次世界大戦では日本はそうたのではないか。そして、奇跡の復活を
果たした。取りあえず、最善を尽くす事が大事なんだよ」

** 駄目な政治からの脱却が政権交代だった **

 「別に後悔はしていない。駄目な政治に見切りを付けただけ、今回も同じで
あまりにも短い政治では在ったが、今回の政治家たちに見切りを付けるだけで、
前回の政治に戻す訳ではないので、何も後悔はしていない」

** いい気なものだな **

 「自分は鱈腹食って、暖かい布団に寝て、給料を沢山もらい、愛人と楽しい
夜を過ごし、それでいて、被災地には食料はない、燃料はないか。

 関西の連中は電力もあるのにテレビは自粛を国民に呼びかけ、公務員は
税金を使う事も控えて、日本中を被災地にしたマスコミや公務員たちは
被災者を見捨てろと国民に言っているようなものだった。

 日本には食料も燃料も腐るほど在った。無いのは被災者を助ける気持ち
だけだった。
 反論者も被災もしない癖に食料を買い占め、乗りもしない車に燃料を満タンに
して、部屋の中で愛人と楽しくやっていたのではないか。

なぜ日本外交は死んでしまったか
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 14:58:50.99 ID:FYsCKpDc0
< 6 >
 今の日本で食料がないとか燃料がないとか、そんな事を言うのは公務員ぐらいで、
金さえ出せば何でもそろい、何でも出来る。問題は金なんだ。だからこそ、税金を
使わなければ成らない。しかし、公務員たちは税金は全て、公務員の金と思って
いるので、税金を使うのが反対なんだ。ただ、それだけだ。そして、それは
今も続いている。何たって、金さえ出せば誰も何も言わない。国会も必要ないね」

** 全てを失った被災者にライフラインがないと言うのか **

 「反論者は食べて、寝て、遊んでいながら、被災者にはライフラインがないと
言うのか。反論者そのものが被災者のライフラインを奪っているのではないか。

 私が言うところの救助員が三日の食料を持って被災地に行くだけでライフラインは
得られたということになるだろう。
 反論者の言うライフラインは救助員そのものではないか。それなら十分に
ライフラインは整っていることになるよ。

** 税金を払っている国民が税金で被災者を助けて欲しいと言っている **

 「何も国民個人が被災者を助ける必要は無い。税金で助けてやれよ。
後で、税金が足らないときは国民から貰えばいいだろう。訳のわからない
義援金なんかで、助けるんじゃないよ。

なぜ日本外交は死んでしまったか
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 15:01:47.05 ID:FYsCKpDc0
< 7 >
** 他人の話に割ってはいるから、頓珍漢なことを言うんだ **

 「戦争したいから、言った言葉ではないだろう」

** 大災害は国家の問題 **

 「大災害は義援金などという個人的な問題ではない。国家が最善を
尽くさなければ、解決するものではない。日本は民主国家だからね。
税金は国民の物なんだ。独裁国家のように独裁者が独り占めする
ことはない。
 私が働こうが遊ぼうがそれは私の勝手だろう。私のけちな金でどうなるもの
ではない」

** 簡単に出来るだろう **

 「なんでそんなに拘るの。節電しかないのだ。もう、忘れろ。独裁国家の真似はよせ」

なぜ日本外交は死んでしまったか
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 23:22:07.68 ID:FYsCKpDc0
>>401
  「「 (案)投票税、投票税による国民の為の政治を考えるかい、955かい。 」」 
    **政治経済*外交政策** 2011.H23.4.25.NO.1156

* 投票税--選挙で投票をしない人から、罰則金を取る。選挙を義務化する。

*** 経済制裁の総括  ***
< 1 >                           
** 北朝鮮になぜ攻撃させない政策を取らない訳 **

 「北朝鮮は韓国の軍事訓練を批判し、攻撃をしている。あなたはいつまでも
この事実を無視するがその理由が明確ではない。

 北朝鮮の攻撃を批判する前に韓国の軍事訓練を別なところですべきでは
ないか。
 あなたは当然誰でも考える事を無視して、北朝鮮を批判するが韓国が
軍事訓練をしなければ韓国国民は死ななかったのではないか」

** 北朝鮮に我慢しろと言うより、韓国に止めろと言う方が正しい **

 「北朝鮮の攻撃は誰でも分かる理由がある。韓国の軍事訓練はなぜ、
北朝鮮の目の前で行うのか、誰にも分からない理由がある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。