トップページ > 外交政策 > 2011年04月04日 > WhFLUEZr0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 10:08:24.01 ID:WhFLUEZr0
新宿でナイフ振り回すぞって言うだけレベルでも注目は集められますがw
何か安全保障上メリットがあるとは思えないですが。

核の傘は少なくとも有効に機能しているよね。
核自体代替手段ができてきて時代遅れだよね。
核持ったら周りからふるぼっこだよね。

最後には核打ち込むぞでは不十分どころではありませんw
一切のネガティブエフェクトを無視して持つ理由は何?それを聞いてるんだけど。
もう一回書くけど、日本は核兵器を持つべき にどうやったらつながるのか
全く分からんので 補完よろしく。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 14:10:06.00 ID:WhFLUEZr0
核の傘は現時点でも近い将来でも問題ありませんが。
核兵器の有効性自体薄れてますが。
それを捨てて自主国防の負担に耐えたいとでも?どこの国も協調路線で
逆方向突っ走ってますね。
ついでに注目される云々とか対等云々は北朝鮮の実例を出されて否定されて
いるわけで、質問の注目される、から日本は核兵器を持つべきにどうやったら
つながるのか、の回答にはなっていない様ですが?

持つべき理由はとにかく「持つべきである」からで宜しいか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。