トップページ > 外交政策 > 2011年04月04日 > MdfGv5SE0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
なぜ日本外交は死んでしまったか

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
189 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/04/04(月) 01:04:52.06 ID:MdfGv5SE0
>>186>>188
北朝鮮は、興味を全く引き出せていないor引き出しても有利になれない訳だが。
そもそも日本が核保有したらどんな利用価値が生まれるのか説明求む。

ってか、核兵器で外交を有利にするって意見は、出る度に実例を交えて否定されているが。
インドとかパキスタンとか北朝鮮とかw
なぜ日本外交は死んでしまったか
90 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/04/04(月) 01:13:20.95 ID:MdfGv5SE0
>>89
>>86
>なるほど、勉強不足で申し訳ないが速やかにソースを出してくれるかね?
早く出して。

>随分プロフェッショナルな反応だがwww
誰が得をするのか、という損得勘定が出来るだけさ。

>だがやはり日本がアメリカの属国になってはいけないと思う。
属国の定義は?

>その意味ではを東電の責任だけを追求している今の風潮は間違っている。
現政権の民主党や社民党の責任も追及しないとね。

>原子炉を作ったアメリカ側にも当然責任はあり、今までの原子力推進政策
>の責任者だった自民党にも責任はある。その二つの責任も追及すべきなのだ。
で、現政権は政権交代後に原子力政策の見直しを図ったのかな?

ところで、だ。
真の独立を目指す君としては、親中派の小沢さんや仙石さん、社民党の面々を批判するのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。