トップページ > 外交政策 > 2011年04月04日 > CPxdduRFO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001001001011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 01:33:50.31 ID:CPxdduRFO
利用価値?
次に領海空侵犯したら宣戦布告と見なし迎撃する。
最後には核打ち込むぞで十分だろ。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 12:23:07.81 ID:CPxdduRFO
>>191意地はるための軍事力
>>192核の傘なくなったらどうすんの?
>>193その時点で対等
穏便に済ませる為に話が出来る
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 15:13:40.49 ID:CPxdduRFO
協調させるのかさせられるのか。
大きな違いがある。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 18:38:22.93 ID:CPxdduRFO
ロシアは対日債務を繰上返済した大国ですよ
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 20:00:33.70 ID:CPxdduRFO
>>199天然資源がないから核兵器は必要
朝鮮戦争の教訓だと?
日本の戦果があったからマッカーサーは打てなかった
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 21:14:28.11 ID:CPxdduRFO
行間を読めないようだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。