トップページ > 外交政策 > 2011年04月03日 > NoVU3ZlE0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
なぜ日本外交は死んでしまったか
これは罠だよ

書き込みレス一覧

なぜ日本外交は死んでしまったか
86 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/04/03(日) 16:55:09.74 ID:NoVU3ZlE0
>>84
>こんな感じで、翌日には節電は実行されますよ。
災害対策法は何時、出来るのかね?
その期間を聞いているのだが。

>>85
>それは自民党だよな。
なるほど、勉強不足で申し訳ないが速やかにソースを出してくれるかね?

>巨大地震が来ても他の原発が無事だったという東電の功労の面もある。
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたがなにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました

で、命を賭けているのは、下請け企業と自衛隊や警察という哀しい事実が残る訳だが。

>アメリカ側は設計上の欠陥を隠していたということだし。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20065820110316
隠しているどころか35年前に伝えられていたが?

>日本人でありながら日本側ばかりを悪く言うムードは卑屈な属国根性だと思う。
日本人でありながら自国の責任も追及せず、
今回の事故を利用して世論を反米に傾かせようとする君は誰かね?
これは罠だよ
723 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/04/03(日) 18:56:30.43 ID:NoVU3ZlE0
軍需産業が儲からない論に喰い付かんのは、やはり事実を認められないからなのかのう・・・

>>720
ちなみにアメリカの軍需企業で戦闘機納入しているにも拘らず、倒産しそうになった会社が存在する。
確か民生用途の冷蔵庫の販売で経営持ち直しを実現した記憶が。

軍需産業しこたま儲けている論は、反戦団体の流したデマのような気がする。
最初に言い出したのが誰なのか気になるが・・・
まぁ、アメリカ大統領が軍産複合体に対する警鐘を鳴らしたけども、杞憂で終わったのが事実なんでしょうね。

>>722
中国で生産するメリットは、発展途上国特有の人件費激安経済に支えられていました。
しかし、経済成長を果たして人件費が上がればメリットが無くなります。
今日では上がった人件費対策として別の国に製造拠点を移動する企業が増えています。

韓国は・・・どうなんでしょうね。
プロデュースってか昔の日本のソコソコ良いモノ路線を走っている気が。
人件費も安いですし、あそこも。

という訳でアジア連合作りは無意味ですねw
なぜ日本外交は死んでしまったか
88 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/04/03(日) 18:57:57.08 ID:NoVU3ZlE0
よく見りゃ強制的に操業停止を強制する訳ですね。
つまり計画停電と同じく強制的に電力を使用させない、と。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。