トップページ > 外交政策 > 2011年03月01日 > tg+y2UrCO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000002013021010245123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(´-ω-`)y-~(禁煙三年目)
(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)
~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)
~~-y(`-ω-´)…(禁煙三年目)
~~-y(`-ω-´)(禁煙三年目)
これは罠だよ

書き込みレス一覧

これは罠だよ
421 :(´-ω-`)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 02:47:29.31 ID:tg+y2UrCO
>>420
だからその、市場に あるカネって何なんだよ。
もう少しキレる奴かと思ったが、ダメダメだなあ。
これは罠だよ
425 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 10:44:19.36 ID:tg+y2UrCO
ちなみにイスラム教では、金利を取ることは禁止だ。
アメリカ帝国が、イスラム世界を徹底的に敵視するわけだ。
これは罠だよ
426 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 10:54:06.07 ID:tg+y2UrCO
>>424 筆頭氏
ちなみに今ここで、やり取りをしているのは、通貨についての合意形成です。
基軸通貨ドル、それに連動する世界の通貨。それが一体何なのか。
その上で、基軸通貨とは何か。
そこから見えるアメリカの行動と、その先を考えたいと思います。
日本の取るべき外交とは、どうあるべきか。ここにみんなでたどり着ければ面白いですね。
正直自分自身に、その答えが見つからないのです。
これは罠だよ
429 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 12:13:39.43 ID:tg+y2UrCO
結局そこなんだよ。
その武器と、ドル体制はセットなんだよ。
大まかに言うとね、そのドル体制を維持するための軍隊。
これは罠だよ
432 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 13:18:50.36 ID:tg+y2UrCO
日米が相容れない表裏一体というか、アメリカという国自体が、世界から孤立している。
みんなアメリカとは関わりあいたくない。でも割って入ってくる。
この傾向は、アメリカ国内でも顕著になったと言われる。特に、60年代からひどくなったと聞いた。(外交ではなく、アメリカ人同士の人間関係が壊れた)
これは罠だよ
433 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 13:31:43.80 ID:tg+y2UrCO
>>430
その円高のことなんだけどね、一つ懸念がある。
国際金融資本たちは、空売りを仕掛けるタイミングを伺っている。
これは、実体経済と、為替や株価のギャップが大きれば大きい程、利ざやの大きさになる。
為替が強くなるのは、貿易黒字を日本が出し続けるからだ、と工作員学者たちは唱えたが、今の日本は貿易でも赤字に転落した。
にもかかわらず、円高に振れている。
暗黙の了解か或いは、国際金融資本たちの密約によって、日本は撃沈される寸前なんだよ。
日銀が乗っ取られたのが最大の要因だがね。
日銀が乗っ取られ、TPPで関税自主権も失う。米軍基地という、領事裁判権のない場所が存在する。
実は外交も糞も、日本は戦後、一貫してアメリカの保護国なのだ。
これは罠だよ
435 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 13:48:32.40 ID:tg+y2UrCO
>>434
それは自由とは言わない。無秩序と言う。
秩序が無くなれば、社会は崩壊する。人は育たず、ただ動物としての人間がはびこる。
これは罠だよ
438 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 15:06:05.23 ID:tg+y2UrCO
>>437
ギリギリだが、警察の権限強化で、民衆に自由はない。
これは罠だよ
439 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 15:08:50.49 ID:tg+y2UrCO
>>436
本当にまだ、日本の産業がトップクラスだと思うかね?
国の産業を論じる時は、突出した技術など計りにはならない。それが国家全体を養うほどなら別だが。
これは罠だよ
441 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 16:25:02.84 ID:tg+y2UrCO
>>440
銃乱射が日常的に起きているのに、政府が対策しているとでも?
これは罠だよ
443 :~~-y(`-ω-´)…(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 18:32:44.82 ID:tg+y2UrCO
>>442
アメリカはねえ、あるグループに乗っ取られたような状態になってんのだ。
表向き、民主主義をギリギリ維持してるような感じだと思うよ。
これは罠だよ
452 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 20:02:48.35 ID:tg+y2UrCO
うん、そのグループを、経済的に解明しないと、懐疑氏にも伝わらない。
だから、まずドル体制が無から富を得るシステムなのを共通認識する必要がある。
出なければ、ただのオカルトだからね。
これから大変な問題になる遺伝子組み換え食品やワクチン、疫病の話や気象操作を解明しなければならない。
外交板的には、2012年に来る、政変の危機についても、共通の認識を持たなければならない。
一歩間違えれば、人類は取り返しのつかない方向に進む恐れがある。
これは罠だよ
453 :(´-ω-`)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 20:05:54.12 ID:tg+y2UrCO
>>448
その話は後にして、今は世界のシステムについての考察をまとめるべきです。
その上でなければ、単なるオカルトで進展できない。
これは罠だよ
457 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 21:14:50.58 ID:tg+y2UrCO
>>455
紙幣を刷る、と言うのは、あくまでも比喩的な表現なのを理解して欲しい。
市場に出回る金は、かってに通帳に記入して出来たものかな?
これは罠だよ
458 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 21:29:14.50 ID:tg+y2UrCO
そもそも何故、大量に印刷できるものに、自動車や小麦と交換できる価値があるのだ。
懐疑氏は少し考えてみて欲しい。
これは罠だよ
461 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 21:43:22.81 ID:tg+y2UrCO
>>459
僕の情報の基礎は、あくまでも教科書。
ベースなる知識は、高校までの地理、歴史、現代社会、そんなのです。
経済の知識でも、基礎の基礎をもとに話てます。
難しい経済理論には意味がない。それは徐々にわかると思います。
これは罠だよ
463 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 21:59:51.43 ID:tg+y2UrCO
>>460
基本的には労働、あるいは土地やら財産を売った対価。
でも問題はその単位。日本国なら“円”を使ってる。
でもその、スタート地点を考えてみて欲しい。働いた対価に給料を払うのだけれども、その金はどうやって調達したのか。
会社の社長は、労働に対して円を払う。社長は円を用意する必要があるね。財産を売るか、持っている人に借りるしかない。
じゃあ誰が持っているのか。それが国ってことになる。国は円を用意して、みんなに貸すんだよ。
日本の場合、明治になって、通貨を円で統一した。基本的には大判小判、銀の銭が流通していた。
それが開国以来、崩壊してね。ここは割愛するけど、とにかく円が誕生する。
どういう話でそれを納得させたのか。
例えば今の民主党が、自民党政権を倒したから、円を廃止して新基準通貨を作る、なんて誰が従う?
それをやるには、“それなりの対価”が必要になる。
そして考え出されたのが、兌換紙幣。この紙幣は、金1グラムと交換できる、と書いて紙幣を発行した。
初めは、国が金と紙幣を交換する、という約束で、紙幣のシステムはスタートしたんだ。
これは罠だよ
464 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 22:09:55.97 ID:tg+y2UrCO
>>460
結論から言うと、ドルも始めは金との交換可能な紙幣だった。
第二次大戦までは、世界の基軸通貨はポンドだったが、終わって見ればボロボロ。
世界中が戦禍に見舞われる中、武器や生活物質を売りまくったアメリカに、金が集中していた。世界中の生産設備が打撃を受ける中、アメリカだけは健在だったからね。
みんな喧嘩に夢中になっている間に、気が付けばアメリカ一国が強大な力を持っていた。
だからアメリカは、大戦後に、「世界中の金をアメリカの通貨を、世界通貨にしよう」と提案。納得させるために、集まった金との兌換紙幣とした。
これが、約四十年前に、「やっぱ金と交換できるとかやーめた」と言ってしまった。
で、今にいたる。
これは罠だよ
466 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 22:32:36.13 ID:tg+y2UrCO
>>462
一応、今の僕の考えるヒントになったサイトを貼ります。
http://s.freepe.com/std.cgi?id=nwo666&pn=03
http://alternativereport1.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=49425852&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A1ba037f838a4b0962a5f56380f89048c
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=9W-5ySLTmOs
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=IlNlsP_4UFM
http://mblog.excite.co.jp/user/amesei/entry/detail/?id=7828685
これは罠だよ
467 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 22:35:38.87 ID:tg+y2UrCO
>>465
わかってない。
明治になって、今の“円”が、どうやって誕生したのか自習しなさい。それまで書き込み禁止。
これは罠だよ
470 :(´-ω-`)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 22:56:22.96 ID:tg+y2UrCO
>>468
そういうことです。
したがって、一度ドル不安が止まらなくなったら…。
リーマンの時は、経済系の板は、炎上しっぱなしでした。
これは罠だよ
471 :~~-y(`-ω-´)(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 22:59:11.70 ID:tg+y2UrCO
>>469
あぁ、そう言う意味ね。
ごめんごめん、“国が貸す”と言う表現は、あくまで中央銀行が、国の機関と言う意味で使ったのです。
これはこれで納得かなあ?
これは罠だよ
472 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[]:2011/03/01(火) 23:07:01.62 ID:tg+y2UrCO
>>465
少し銀行と株式会社ついて触れているが、そこはまた後にしようか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。