トップページ > 外交政策 > 2011年03月01日 > bfICg6e60

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005122010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
これは罠だよ
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
 日本でまともな政治家は石原新太郎だけだ★

書き込みレス一覧

これは罠だよ
445 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 19:10:11.04 ID:bfICg6e60
>>421
我々が手にしているカネってのは、中央銀行も市中銀行もノータッチのカネでしょ。
輪転機を回さなくとも利子を取って貸付をすれば解決する。

>>418
もっとも銀行も潰れるけどな。


これは罠だよ
446 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 19:14:00.15 ID:bfICg6e60
>>433
多民族国家と世界中の利害の関連性は、限りなく低いと思われ。
自由貿易を推進し、最大の消費者ってだけと思われ。

>…軍産複合体国家なのですから
軍産複合体自体が幻だと判明しつつあるのですが。
冷戦終了→大統領、軍縮開始→業界再編で合併で生き残りを図る→テロ戦争開始→一番美味しい研究費削減。

そもそも軍需産業の売上なんて戦時中の今でもアメリカのGDP3%程度じゃないですか。
状況居合わせた軍縮は、民主主義が機能している証だと思うんですけど。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
22 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 19:20:29.21 ID:bfICg6e60
さて、真の独立とは一体何なのでしょうか?
アメリカですら他国と協力して安全保障政策を実現しているのが事実なんですが・・・

>>17
そのサイト、色々と問題があるのですが・・・

>>21
私以上に全否定してますねw

これは罠だよ
450 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 19:50:06.78 ID:bfICg6e60
>>448
元々その様なグループは存在しない、或いは貴方達の想像よりも影響力が低い可能性に触れているのですが。

人間とは、時としてありもしない事実を見つけ、信じ込んでしまう存在です。
禁煙さんは具体的な情報も出せず、恐らく統合失調症の時に感じたモノをその根拠としています。
私が繰り返し医者に行きなさい、と言っているのはそういった理由もあるのです。
 日本でまともな政治家は石原新太郎だけだ★
160 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 19:57:52.20 ID:bfICg6e60
>>159
有事法制は必要でしょ。
そもそもアレは、円滑に国民の財産や生命、権利を守る為の手段なんだから。

小沢さんはアジア共生派でなくて単なる親中派じゃん。
そもそも日本軍需経済なんて数千億単位の話でしょ?
GDPで見たら1%切っているし、自民党政権時代にすら大規模な削減対象だったじゃん。
軍需産業陰謀論なんて単なるデマ以外の何物でもないでしょ。

記者クラブに関しても同様でマスコミは散々、民主擁護してたじゃない。
日本の場合、新聞社もテレビ局も同じ資本で、その巨大な偽りのリアリティの産物が民主党って事になるけど。
これは罠だよ
455 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 20:17:01.14 ID:bfICg6e60
うーん、解明する前からある種の方向性が決まっているじゃないですか、禁煙さんは。

取り合えず輪転機を回さなくとも市場に存在するカネで利息の支払いを出来る、という事で宜しいですか。
紙幣ってのは、刷れば刷るほど価値が下がる代物だってのもご理解頂けましたか?


これは罠だよ
460 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 21:35:46.95 ID:bfICg6e60
>>457
仮定でもいいから結論を言って頂戴。

通帳に記載されているカネは、基本的に労働の対価として得られたものでしょ。


今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
23 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 21:38:04.45 ID:bfICg6e60
>>19
原潜導入となると凄まじくコストを喰う訳ですが・・・
そのコストを何処から出すのですか?
イザと言うときに配備出来るという合意を形成するだけでは抑止力になりません。

これは罠だよ
465 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 22:11:41.06 ID:bfICg6e60
>>463
>会社の社長は、労働に対して円を払う。社長は円を用意する必要があるね。
>財産を売るか、持っている人に借りるしかない。
>じゃあ誰が持っているのか。それが国ってことになる。国は円を用意して、みんなに貸すんだよ。
あのさ、株式会社って知っている?

それに銀行は担保を取ってカネを貸すのであって、別に対価無しで貸している訳じゃないよ。
つまり借金を完済するか、将来財産を売り渡す契約をしているだけ。
そもそも国からカネを借りられるなら相当な大企業だぞ?
これは罠だよ
469 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/03/01(火) 22:40:46.15 ID:bfICg6e60
>>467
円の誕生の箇所は、貴方の主張どおり受け入れているんだけど?
それと国が企業にカネを貸している・・・ってのは関係無いし、間違いでしょ?と言っているだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。