トップページ > 外交政策 > 2011年02月14日 > c4IrVWMb0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020020000000100000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を持とう 02

書き込みレス一覧

今こそ核を持とう 02
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 05:35:31 ID:c4IrVWMb0
>>672
北朝鮮のミサイル発射で、状況は変わっているでしょう?
日本を取り巻く状況に、柔軟に対応しないと、日本は取り残されると思う。
今、日本が核武装しますなんて言ったら、国民がびっくりする。
まずは、国民自らの意識改革が必要ということ。

安保理議長声明の裏を読む
http://www.youtube.com/watch?v=Lgltmv_JNaU&NR=1




今こそ核を持とう 02
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 05:53:27 ID:c4IrVWMb0
「日本の核に関する開発は、中国よりも常に高いレベルにある。」
これを、政府が国民に知らせるだけで、国民は安心すると思うけど。
知らない、日本人が多すぎると思うから。
これを、発表するだけで、左翼は騒ぐでしょう。
横須賀に、アメリカの原潜が、堂々と入港できなければ、話にならない。
さしあたり、左翼政権の民主党には、できない政策ですね。
今こそ核を持とう 02
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 08:38:03 ID:c4IrVWMb0
>>675
私も、日本の核技術に関しては、専門家ではないので、寄せ集めの情報しか知りません。
でも、核燃料サイクルの研究が進められており、高速増殖炉もあるのですから、
原料はあるわけで、小規模な実験で済ませるような起爆装置関係が問題なのかな?
核実験を行って、発表してしまえば、核保有国とみなされるわけで、それも問題です。
何より、国民の核に対する意識が、まだ実験をやるレベルまで達していないと思います。
技術の問題というより、心理的な(核アレルギー)影響が、懸念されているのでしょう。

ロケット技術に関しては、人工衛星と、弾道ミサイルは誘導方法が同じとは思えません?
ミサイル等の誘導には、日本独自の軍事的衛星の数がまだ、少ないと思います。






今こそ核を持とう 02
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 08:52:33 ID:c4IrVWMb0
>>676
「敵の敵は味方同士」という軍事バランスなんでしょうかね^^
台湾と、日本は、中国から核のどう喝を受ける立場の、仲間同士ですから。

今こそ核を持とう 02
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 16:59:06 ID:c4IrVWMb0
ウィキペディアの「日本の核武装論」の記事に、こういう記事があります。

2005年12月28日に公開されたイギリス政府の機密公文書によると、
1975年、日本の科学技術庁(当時)の原子力担当課長が在京の英国大使館に「日本は3か月以内に核兵器の製造が可能」と語った。
この情報を基に一時イギリス政府は大騒ぎになった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96

今こそ核を持とう 02
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 23:27:09 ID:c4IrVWMb0
>>682
まったくそのとおりです。
非核三原則の政府発表の薬が効きすぎたのです。
麻薬みたいなもんですねww。

今こそ核を持とう 02
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/14(月) 23:47:01 ID:c4IrVWMb0
>>682
私の個人的考えでは、核は、地球で使うものではなく、宇宙で使うもの思いたい。
過去の歴史で、ハレー彗星が地球衝突の危機で地球が混乱した歴史をみると、
その軌道をそらすには、核などを使うとして、その技術力があるのは、日本がトップレベルでしょう。
7500万年前に恐竜社会が終わったのも、隕石の衝突が原因とか言われています。
発想を、転換して、地球を救う目的でもいいと思う。
将来的に、核兵器は、国連軍(地球防衛軍)以外は保有させないのが理想かな^^
夢でしょうけどね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。