トップページ > 外交政策 > 2011年02月04日 > HTYxrVb50

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を持とう 02

書き込みレス一覧

今こそ核を持とう 02
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:27:21 ID:HTYxrVb50
>>516

失礼しました。核使用の不確実性について全然表現できていませんでしたね。

核抑止論というのは、相手が撃つ前に撃たせないようにインセンティブを操作する考え方
だと理解しています。もし違っていたらご教授お願いします。

「日本が仮に核攻撃を受けたとして、アメリカが無条件にその国に対して核ミサイルを落としてくれるとは
とても思えません。」と自信満々で書いてしまいましたが、もちろん100%自信があるわけでも揺るがない
根拠があるわけでもありません。あくまで仮定に対する予測に過ぎません。ここでは仮に90%程度撃ち
返さないという予想にしておきます。

逆に言うと、10%程度の確率で報復核攻撃をやってくれるかもしれないということになります。

>>516氏は同盟深化で核の傘を強化すると考えておられるようですが、これは上の例と対比させると
10%程度の反撃確率では不十分だから、これをもっと高く、仮に90%程度まで引き上げようという
考え方だと思います。そこまでアメリカが信頼できるようになると、どこも日本に核を撃つことはないだろう
と言いたいのではないでしょうか。もし違っていたら失礼。

私の予想では、アメリカが10%でも報復核攻撃をする可能性があれば十分で、中国をはじめ他の
核保有国は日本に対する核攻撃を100%近い確率でためらうだろうと考えています。

理由は>>506に書いたとおり、核使用によって100%面倒くさい後処理が待ち構えているからです。
アメリカは核を撃つまではないにしても100%近い確率で同盟国としてその国に対して経済制裁は行うでしょうし、
国連にはたらきかけて非難決議をださせるよう様々な工作を行うでしょう。仮に中国ないしロシアが相手と
なると常任理事国なのでそう簡単には決議案は通らないでしょうが、NPT加盟国はじめ世界中からその
国に対する非難が集中することは確実です。

というか、そういう世論をつくりだすためにODAなんかは本来使用されるべきなのですが、対中ODAが多すぎ
ますね。

これらに加えてわずか10%程度でもアメリカが報復核攻撃を撃ってくるかもしれないとなると、まず
理性をもった政府であれば核攻撃という選択肢を取ることはないと考えています。別の手段で目標
達成を図るでしょう。

実際、これら面倒くささと周辺は穴だらけっぽい核の傘によって、戦後65年間、1発も核兵器は実践で使用されて
きませんでした。


>この説明では核抑止の失敗だろw

テロリストなど失うものが無い攻撃者による核使用を抑止する手立てが核抑止論から導き出せるのであれば、
ご教授お願いします。


今こそ核を持とう 02
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:33:46 ID:HTYxrVb50
>>516
>>私は同盟深化での核の傘強化を指示しますがね。
>無難な選択ではあるなw
>親米保守派(漏れも同じ立場)だが、最近は反米保守の力も強くなっているからなww

私の見立ては以上の通りなのですが、見落としている点があるかもしれません。
同盟深化が必要だと考えているということは、中国なりロシアなりが日本に核攻撃を行うインセンティブが
増加していると見ていると思います。彼等のどのような動きを見て同盟深化の必要性を感じたのでしょうか?

ちなみに、中国あたりの軍拡については、こちらも通常兵器の充実で対抗すべきと考えています。

また、どのような手段によって同盟深化、あるいは報復核攻撃の可能性を高めることができると考えて
いるのでしょうか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。