トップページ > 外交政策 > 2011年02月02日 > SJRlAOoLO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハーグ条約に加盟しよう!

書き込みレス一覧

ハーグ条約に加盟しよう!
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 15:28:55 ID:SJRlAOoLO
>>30

今やDVは妻が夫にする時代。
加害者の男女比率はほぼ同じなんだよ。
家庭を壊すのは、父親より母親が多い。
それでも母親が子供を連れ去る。
そして子供を洗脳。
「お父さんが悪いんだよ!」と。
それで子供が父親との面会を拒否。
これが子供連れ去り別居の実態。
それでも子供が拒否したら父親とは会わせないほうが良い?
父親が子供に与える影響は、そんなに小さいものか?
母親の方が大きいのか?
その根拠は?

厚生労働省のデータでは、母親が子供に与える影響のデータはなかったが、父親が子供と多く接すると「我慢強い」「マナーを守る」子が育つことが、データとして出されている。

それでも母親による子供連れ去りは子供に幸せと言えるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。