トップページ > 外交政策 > 2011年02月02日 > 74MAjBzDO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)
日本領土を盗んだ反日国家ロシアを許すな!
犯罪国家中国
これは罠だよ

書き込みレス一覧

日本領土を盗んだ反日国家ロシアを許すな!
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:54:30 ID:74MAjBzDO
>>172
ほんとそれ以外ない。
考えてみれば、戦後条約無視で占領してきた。それに50万もの日本兵を、かってに連行してシベリア鉄道作らせたんだ。
はじめから交渉など幻想だったようだ。
犯罪国家中国
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 01:03:23 ID:74MAjBzDO
こんなの見つけてしまった…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=jJX-T22PJFo
これは罠だよ
331 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[sage]:2011/02/02(水) 13:49:12 ID:74MAjBzDO
大変な円高が続いている。
アメリカ政府は国債を乱発。無から何兆ドルもの金が生まれている。
この金のほとんどは、国民経済に回らずに、株式上場に流れこんでいる。株式市場では再び投機熱が高まっている。
金を得るためには、普通は働く。しかし借りることもできる。借りるには担保がいる。それは最終的には土地やモノだ。
もし過熱した金融市場に、いきなり中央銀行が金利引き上げをしたらどうなるか。
株式に投資するより、銀行に預けた方が安全な運用になる。
それは株式投機がストップし、一気に資金が引き上げられることを意味する。株式市場が暴落する。
銀行は、金を貸しているから、投機家からの資金回収が困難になる。
しかし考えて欲しい。銀行は担保を取っている。それは実際のものだ。これに対し、銀行が貸していた金は、虚構の金。
最終的に銀行は、無から有を得るのである。
これが過去の世界恐慌で実際に起きたことであり、日本のバブル崩壊も、日銀の突然の大幅利上げによるのである。
現在アメリカは、膨らみ切った風船のようなもの。これを針でつけば…。そしてそれを突く針は連銀であり、その連銀は、銀行郡の見えない誰か、の個人所有物なのだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。