トップページ > 外交政策 > 2011年01月23日 > cRxnIyqU0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
将来アメリカと中国は戦争にならないの?
今こそ核を持とう 02

書き込みレス一覧

将来アメリカと中国は戦争にならないの?
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 09:31:58 ID:cRxnIyqU0
そんなの前から言ってるよ?
今こそ核を持とう 02
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 11:54:48 ID:cRxnIyqU0
日本が侵略されると思ってる被害妄想者ですか
北方領土も竹島も日本の外交が悪いけれど
核を持ってれば有利になるとは限らんぞ
北方四島にしたってロシアがゴルバチョフの時、
彼らは半分でも返す意思があったんだ。
それを日本の外交が駄目にした。
だからあれはもう諦めるべき。
竹島は韓国が実効支配しているが、韓国も核を所持してないではないか。
それなのに支配されてる件はどう説明するのかな
武装に関しては対等な立場であっても、その使い道
憲法の内容が我々の外交を縛り付けてるだけであって
核を保有するしないは別問題ではないか?

尖閣事件に至っては、中国人の民度が露呈した事件であった
その程度のことで外交に波風たてる必要はないと言う判断だったのでは
韓国も似たような対応しかしなかったではないか

全ては、日本が第二次世界大戦で敗戦した後遺症であり
今こそ憲法の何かしらの改定は必要なのだろうとは思うぞ
しかし、核を保有する事が正しい道筋なのだろうか?
もう一度良く考えてみるべきだ
今こそ核を持とう 02
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 13:30:47 ID:cRxnIyqU0
日本は資源が水しかない国だから「今は」独立してもやっていけないよ
だからと言って悲観的になる必要はない
この国の開発能力は世界一と思って良いだろう
そのうち水を燃料に変えることさえ容易くなるかもな
核を保有(独立)するのはそれからでも良いのでは?
ってかその頃には、核なんて跳ね返してやるくらいの防衛能力が備わってるかもね
核を持て核を持てと言ってる連中は
結局核に対してコンプレックスを持ってるだけなんだよ

だったら日本は、核に負けない防衛能力を開発してやれば良いではないか!
違うかね諸君!
今こそ核を持とう 02
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 13:34:12 ID:cRxnIyqU0
日本が核で負けたのなら、
今度は核に負けない日本をつくろうではないか!

違うかね諸君!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。