トップページ > 外交政策 > 2011年01月20日 > QhTKX6+u0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【NLC】青木直人11【配信中】

書き込みレス一覧

【NLC】青木直人11【配信中】
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 11:00:38 ID:QhTKX6+u0
「中国政府は恥を知れ」チベット支援団体が抗議活動 胡錦濤主席訪米
2011.1.19 18:03
【ワシントン=犬塚陽介】中国の胡錦濤国家主席がワシントン入りした18日、ホワイトハウス前では約200人のチベット支援
団体が集まり、「チベットに自由を」などと叫びながら抗議活動を展開した。
 抗議活動のエスカレートはメンツを重んじる中国側を刺激しかねず、不測の事態に発展せぬよう米国側も警戒を強めている。
 抗議集会には全米から支援者が集まり、進展のないチベット情勢やノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家、劉暁波氏
の拘束などの人権状況を問題視。「中国政府は恥を知れ」などと抗議した。
 ニューヨークから参加したテンジン・ドルカーさん(25)は「ノーベル賞問題では、人権に関して胡錦濤は何の成果も挙げられ
ないことを世界に示した。オバマ大統領は中国政府への圧力を強めるべきだ」と語った。
 ギブズ大統領報道官が18日の記者会見で、中国の人権問題は「重要な議題になる」と述べ、オバマ大統領が米中首脳会談
で主要議題の一つとして取り上げることを明らかにした。
 訪米中の対中抗議をめぐっては2006年4月に胡主席が国賓として訪米した際、演説中に中国政府が非合法とする気功集団
の法輪功系メディアの記者が「ブッシュ大統領、彼の殺人をやめさせて」と叫ぶ一幕があった。


胡錦濤が訪米中。
関心を引くのは3行目だな。
【NLC】青木直人11【配信中】
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 11:02:15 ID:QhTKX6+u0
ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110119/amr11011918060074-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。