トップページ > 外交政策 > 2011年01月20日 > DikGwez00

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を持とう 02

書き込みレス一覧

今こそ核を持とう 02
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/20(木) 08:42:03 ID:DikGwez00
ちょっと横レスしてみる。

>>236
>戦力の補強に核という一手段を検討することが無責任なファンタジーと。
核保有は得られる効果に比べてリスクが高いから検討する以前の段階として、
考慮から排除して良いと考えられるのでは? 前提としては国防をどの様に
行うべきかが先ずあって、次のステップとして核兵器保有をした場合の
メリットとデメリットを考える段階があると思う。

>家建てるとき、普通は、門や塀をつくりますよね? 
結構作らないケースも多いよ。防犯の観点から言うと、門や塀は思ってるほど
役には立たない。空き巣にとっては大してそうだ。それよりも近所の関係を良好にして、
地域ぐるみで不審者に目を配る方が遙かに有効だという。そういうところでは
人目を気にする空き巣は進入しにくいんだって。門や塀は外から人に見られるのを
嫌う人にとっては有効な遮蔽手段だが。

>今後10年間で余分に使える軍事予算が10兆円あったらどういうふうに使うか?
今のところPAC3に使ってますね。現実的に考えるとアジア防衛戦略を持つ
アメリカと防衛上の利害対立が起きる可能性はこの先10年単位であると思います?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。