トップページ > 外交政策 > 2011年01月15日 > 6oKhi3fJ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
今こそ核を持とう 02

書き込みレス一覧

今こそ核を持とう 02
167 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/01/15(土) 11:09:41 ID:6oKhi3fJ0
>>165
国連常任理事国とは、第二次世界大戦の戦勝国に与えられた立場であって、
核を自主開発したから与えられた立場ではない。
その証拠に核を自主開発しても常任理事国にはなれない。

>矛盾がない?→無いだろ? 答えになってませんな。
>>147よりコピペ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
核保有だけであれば、一昔前の印パや中国でも可能な兵器ってのは明白。
しかし、日本の仮想的を考えるに『お金の掛かる原潜』の保有は必須だと繰り返している。
散々、戦略原潜の話をしてきたのは、こういった理由に尽きる。
今回の説明で理解できたね?

その上で核保有のドミノ化が進む可能性が高い東南アジアを見てみよう。
東南アジアは、日本以上の経済成長率を実現している。
(これは発展途上国なので当たり前。)
つまり、日本と違って今後も税収の伸びが期待できて、財政的な余力が発生し安い。
誤解を与える表現だったと思うけども、経済的な理由ってのは財政的な理由を示す。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これが答えなんだけど?
結論を先に言って説明しているんだけど、説明に対する反論が一切無いなw

>お前馬鹿だろ?アメリカ、中国、ロシア、フランス、イギリス共に自国開発を行なってるでしょ?
>核は、保有だけで外交での大きな武器になることを認めな。
核を自主開発した印パは何時常任理事国になったんだ?
外交上の武器になっていない証だろw

お前さんは国連常任理事国と核を自主開発した国の関連性を述べねばならないのだが・・・

>もうレスしてやらないよ。お前が逃げたとレスすれば、多くのものがまたバカがオナニーしてると
>しか取らないことを忘れずに。アホクサ。
>>164
>(他のスレでも言葉使いが悪いね) ←教養の程度が分かる。 (他の人々対する暴言が多い。↓)
おい、教養の程度が低いって言われているぞw

>>166
はいはい、反論出来なくて逃亡したんですね。
今こそ核を持とう 02
168 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/01/15(土) 11:17:29 ID:6oKhi3fJ0
↑は、>>163の間違いでした。
失礼しました。
コプペの箇所は、>>147ではなく>>141からになります。

核の自主開発と国連常任理事国の関連性のご説明、お待ちしております。
今こそ核を持とう 02
172 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/01/15(土) 14:36:38 ID:6oKhi3fJ0
>>170
事実、外交上の武器になっていないからなぁ・・・

んで、核兵器を自主開発した印パは常任理事国になったの?
なっていないし、それどころか核保有国になっても経済制裁を受けていた。
ちなみに英仏の核戦力なんて米ソに比べたら誤差みたいな代物で、MAD構築が出来なかった訳だが。

>>171
反論すればいいじゃないw
ところでさ、貴方が中国人同様、都合の悪い事実を無視するのは何故?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。