トップページ > デジタルモノ > 2021年12月13日 > nLZxD6AM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【Google】Chromecast Part25

書き込みレス一覧

【Google】Chromecast Part25
277 :名無しさん@3周年[sage]:2021/12/13(月) 06:59:40.27 ID:nLZxD6AM
ホテルなどの法人向けにソニーがチューナー非搭載で
NHKへの支払いしなくいいモデル発表したから、ドンキも追従してチューナーなし出した
ホテルなどは1部屋1世帯換算で、部屋数多いほど受信料取られてバカにならないから
個人よりも法人をターゲットにした商品
【Google】Chromecast Part25
279 :名無しさん@3周年[sage]:2021/12/13(月) 17:04:38.19 ID:nLZxD6AM
スマートフォンになぞらえて、最新技術組み込んだ従来からある製品は
従来の名称の頭にスマートってつけてるだけだから、ややこしいことはないけど
とりあえず頭にスマートつけとけばいいって感じの製品増えてて名称ダサイのは気になるw

スマートテレビ、スマートウォッチ、スマートディスプレイ、スマートロックあたりはいいけど
スマートトイレ、スマートシャンデリア、スマート電球、スマートミラーとかダサイw
スマートプラグの別名がスマートコンセントなのも嫌w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。