トップページ > デジタルモノ > 2021年05月28日 > t5wq5QUH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44

書き込みレス一覧

【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44
835 :名無しさん@3周年[sage]:2021/05/28(金) 15:50:32.61 ID:t5wq5QUH
俺の持ってるソニーのやつは10秒、30秒、1分とか設定できるな
公式が仕様出してるから確認できるけど中華のはわからんね
俺はラジオを録音したのをiPhoneに入れてるのを聞いてるけど
30秒飛ばしできないからCMもそのまま聴いてるわ
なにげにこのへん不便なんだよね
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44
837 :名無しさん@3周年[sage]:2021/05/28(金) 17:27:29.18 ID:t5wq5QUH
>>836
私は普通に同期させて使ってるんでね
できるだけ標準装備のなかで使いたいので
それにやっぱりバッテリー問題は出てくると思うし
インスタライブなんかを録画してそれをチェックすることがありますが
インスタライブはただダベってることが多いので音声だけ聴けばいいかなと思い
再生させてラジオのように聴いてます
ただ画面が付いてるのでバッテリーの減りは速い

まあ、不便だけど曲もニュースもCMも聴いてますよ
ICレコで聴いてたときは1.3〜1.5倍速で聴いてCMスキップしてたから
2時間番組も1時間20分くらいで聴けてたかな
ただ、ICレコ繋いで音楽ファイルのmp3を入れるのも手間だった
今はまだiTunesが使える状態なのでiTunesに放り込んだら
Wi-Fiで同期させるだけなのでその部分はラクなんですよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。