トップページ > デジタルモノ > 2021年05月28日 > 1r5nJ4qi

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44

書き込みレス一覧

【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44
833 :名無しさん@3周年[sage]:2021/05/28(金) 13:38:32.38 ID:1r5nJ4qi
パナソニック、オリンパス、ソニーなどの大手ICレコーダーは10秒飛ばす/戻すが出来ますが
Amazonに売ってるような激安中華のICレコーダーってそういう10秒飛ばす機能とかあるのでしょうか?
使用目的は録音したラジオ番組聴取で、オールナイトニッポンとか2時間もあるのでちょっと進める/戻す機能がないと使いづらいですが
その辺レビューしてる人がまずいないので…
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44
836 :名無しさん@3周年[sage]:2021/05/28(金) 17:07:05.39 ID:1r5nJ4qi
>>835
ちょっと横に逸れますが、iPhoneだとVLCを使うとYouTubeアプリのように
右側ダブルタップで30秒進む、左側ダブルタップで30秒戻す、というような操作が可能です
最初はこれでいいのでは?と思ってたんですが、画面がずっと点いてるので
ただの音声再生なのにごりごりバッテリーが減っていくという問題があったので
別のICレコーダーを用意した方が良いのかな、と思いました
iPhoneだと数時間しか再生できない感じでしたし
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part44
838 :名無しさん@3周年[sage]:2021/05/28(金) 17:54:35.41 ID:1r5nJ4qi
>>837
自分はiTunesに慣れないのもありますが、VLCだと早聞きもできますし、家庭内LANの共有フォルダ(SMB)にアクセスして
端末内にコピーもできるので、パソコン的な考えで操作できて解りやすいかなぁ、と
radikoで録音したm4aやaacファイルを直接扱えるので、バッテリー問題さえなければイイカンジなんですけど…画面消して再生継続できないかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。