トップページ > デジタルモノ > 2021年01月26日 > JOP9e6Yg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【E Ink】電子ペーパー端末45【避難所兼用】
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.53

書き込みレス一覧

【E Ink】電子ペーパー端末45【避難所兼用】
565 :名無しさん@3周年[sage]:2021/01/26(火) 08:46:57.48 ID:JOP9e6Yg
泥タブスレ行けば分かるけどもはや普通のAndroidタブレットは絶滅危惧種だぞ
低スペFireタブレット(一応風呂用に使ってる)と不具合満載中華タブ、割高のGALAXYくらいしかない
まあトランプ政権じゃなくなったからファーウェイ排除が収まればコスパ的にありかも知れんが、
どのみちPDFアプリの質やアス比的にもiPadの方が書籍読むのには向いてる
【E Ink】電子ペーパー端末45【避難所兼用】
577 :名無しさん@3周年[sage]:2021/01/26(火) 16:52:34.99 ID:JOP9e6Yg
>>575
今は焼き付かないの?
それともメリットがデメリットを上回るって意味?
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.53
551 :名無しさん@3周年[sage]:2021/01/26(火) 19:21:41.97 ID:JOP9e6Yg
どっちかというとポメラユーザーの方が宗教くさい
【E Ink】電子ペーパー端末45【避難所兼用】
589 :名無しさん@3周年[sage]:2021/01/26(火) 20:46:25.18 ID:JOP9e6Yg
自然科学系やIT系の本はカラー前提で図を用いてることが多い気がするね
あと論文以外でも学習参考書とかも結構カラー使ってる本あるし、
自分でマーカーの色分けしてる人もいるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。