トップページ > デジタルモノ > 2019年04月13日 > rSu8Pfmb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
関数電卓・グラフ電卓総合 Part3

書き込みレス一覧

【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
442 :名無しさん@3周年[]:2019/04/13(土) 16:13:15.80 ID:rSu8Pfmb
米国って、凄いね
科学専攻の研究者や学生のみならず、金融業界でもプログラミングを必要とされてるんだから

日本だと、会社や業務固有の処理は定型として組み込まれてるのを各自が使うイメージなのに
米国は各自にカスタマイズの余地を残している
米金融企業で12cのプログラミング機能使ってる割合が知りたいな

30bはKEY表記が金融関連を優先して、数学関数などはメニューから選択するようだけど、一応「ビジネス電卓」と呼ばれてるよね
日本の実務電卓はあくまで経理処理に特化

この辺は電卓利用のスタンスが両国で違うからなのかな
長らく日本の経理部門でソロバンが導入されてた経緯もあっての事なのかも
中学の数学教師は計算尺を愛用してたっけ
関数電卓・グラフ電卓総合 Part3
724 :名無しさん@3周年[]:2019/04/13(土) 22:18:43.10 ID:rSu8Pfmb
「逆ポーランドの部屋」では、例えHP社であっても否RPNだと扱わないんだってさ
なので、HP35sのALGモードなら、こっちで話すのかな

ALGモードによるプログラミングは式や変数代入が分かりやすくなる
ステップ数が少なく済むがメモリ消費が減るわけではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。