トップページ > デジタルモノ > 2011年12月22日 > IoeMSXGf

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【Android】ASUS Eee Pad Series 12【Transformer】
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】

書き込みレス一覧

【Android】ASUS Eee Pad Series 12【Transformer】
917 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 00:12:03.38 ID:IoeMSXGf
>>913
TF101でええやん
【Android】ASUS Eee Pad Series 12【Transformer】
927 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 02:22:32.12 ID:IoeMSXGf
>>926
ASUS Sync使わなくね?
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
1 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:23:22.53 ID:IoeMSXGf
Transformer
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_Pad/Eee_Pad_Transformer_TF101/
wiki
http://www18.atwiki.jp/tf101/

Slider
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_Pad/Eee_Pad_Slider_SL101/

Transformer Prime
http://eee.asus.com/en/eeepad/transformer-prime/features/

MeMO
http://juggly.cn/archives/47778.html

Padfone
http://japanese.engadget.com/2011/10/19/asus-padfone-2012-q1-android-4-0/

前スレ
【Android】ASUS Eee Pad Series 12【Transformer】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323077622/
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
2 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:24:04.05 ID:IoeMSXGf
Eee Pad Transformer TF101 JP版の最新のアップデートではバージョンはAndroid 3.2.1のままですが、以下の点が改良されました。

ビルド番号:8.6.5.18-20111028
Wi-Fiバージョン:5.2.65
Wi-Fiの接続を改善。
v8.6.5.13 でのモバイルドックバッテリーの異常消費を解消。
APPのバックアップ機能を追加。
Google マップ を更新。
Android マーケットをタブレット向けの新バージョンへ更新。
Asus Sync を有効/無効にするオプションを追加。
Asus Sync の通知の問題を修正。
Eメール でzipファイルをサポート。
MyNetのデバイスの検索機能を改善。
ブラウザの互換性を改善。
My Cloud のバグを修正。
Supernote のバグ修正と改善。
Polaris Office で大容量ファイルの読み込みに対応し、互換性も改善。
いくつかの通知アイコンをリサイズ。

なお海外の最新ビルドは、8.6.5.19-20111107です。
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
3 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:24:26.47 ID:IoeMSXGf
■前スレで発見された不具合対策

●com.google.process.appがよくクラッシュする。
→設定 > アプリケーション > アプリケーションの管理 > すべて > Google サービスフレームワーク > データの消去 > 再起動

●android.process.mediaがよくクラッシュする。
→ 設定 > アプリケーション > アプリケーションの管理 > すべて > メディアストレージ > データの消去 > 再起動

●My CloudのSplashtop Remoteの”+”ボタンを押すと落ちる。
→設定 > アプリケーション > アプリケーションの管理 > すべて > Splashtop Remote > データの消去
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
4 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:24:41.02 ID:IoeMSXGf
■前スレでの質問とその答え
Q.テキスト入力の際、カーソルが思わぬ所にワープしてしまう!
A.手首が当たっているだけなので、長文を書くときはタッチパッドを無効化にしよう。
Q.Transformerの公式PVで、恋人と2人プレイしているゲームは?
A.Fruit Ninja HD
Q.アップデートしたら、マウスが○になってしまった!治せる?
A.設定→言語と入力→マウスとトラックパッドの設定→タッチパッド設定
Q.ドックのバッテリー残量はどこで見るの?
A.Dual Battery Widget ( https://market.android.com/details?id=org.flexlabs.widgets.dualbattery )
Q.Dual Battery Widgetをインストールしてもアイコンが表示されない!
A.ホーム画面長押しからウィジェットを配置しよう。
Q.Windows PCのような、USBの取り外しの「安全な取り外し〜」等の作業は?
A.通知領域の右側のボタンでできる。書き込み中で無ければ基本的に不要。
Q.GPSの計測中マークが頻繁に出てくるのは何故?
A.ASUS Wearher ウィジェットなどが定期的に現在地を確認しているのでは?
Q.ASUS Syncの無効化ってどこで設定するの?
A.設定→アカウントと同期→ASUS Sync の起動 のチェックを外す。
Q.Splashtop Remoteを起動するのにわざわざMy Cloudを起動するのは面倒!
A.LauncherProをインストールすれば、標準のランチャーでも、ショートカット→Activity→Splashtop Remote→OOBEForAsusActivityにてホーム画面から直接起動できます。
Q.この機種3Gがないのに、テザリングってどんなときに使うの?
A.TF101の受信しているWiFiをUSBでPCに流したり、スマホからTF101にBluetooth テザリングをし、それを更にWiFiで飛ばすなどが可能。

■以下カスタムROM関連の質問
Q.カスタムカーネルを導入してクロックアップしたら再起動が頻発するようになったけどどうしたらいい?
A.個体によって耐えられるクロックの上限があるのでクロック値を下げてみよう。
Q.自分のフォントが日本語フォントなのかCJKフォントなのかがよくわからない。
A.わからないなら気にしなくてもいいと思うが、Polaris Officeで文字入力をすると一目瞭然。
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
5 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:24:59.04 ID:IoeMSXGf
■前スレ情報まとめ
●Eee Pad Transformer TF101/TF101G
・ASUSより、Android 4.0 IceCream Sandwich 提供決定!
・CyanogenModより、CyanogenMod 9 提供決定!
・ドスパラにてJP版の新古品が29800円!
・遂にUbuntuのワンクリックインストーラー登場!(http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1364095)
・ TF101のドックにHDD組み込んでる猛者が……(http://www.youtube.com/watch?v=UC-QbPa_zXY)
・root化によってHuawei製3GUSBモデムを認識!(http://i.imgur.com/BCNkP.png)
●Eee Pad Slider SL101
●Eee Pad Transformer Prime TF201
・ASUSより、Android 4.0 IceCream Sandwich 提供決定!
・国内販売決定!
・市場の動向によっては3G対応のTF201G発売予定。
●Eee Pad MeMO 3G
・Android 4.0 IceCream Sandwich搭載か?
・来年1月に発売か?
●Padfone
・Android 4.0 IceCream Sandwich搭載!
・来年6月までに市場投入予定!
・国内販売決定!
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
6 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:28:19.42 ID:IoeMSXGf
■カスタムROMについて
アスース・ジャパンによるJP版の更新は遅いので、US版ベースのカスタムROMを導入している人もいます。
導入すると、製品保証期間内でも適用対象外になってしまうため、事故責任でお願いします。

★導入前の注意 (Revolver)
ちゃんとした手順を踏まないと後悔することになります。
1. http://blog.livedoor.jp/dupondroid/lite/archives/5961937.html を参考に現在のROMをバックアップ。
2. 現在のROMから日本語フォント(/system/fonts/MTLmr3m.ttf)とFSKAREN関連ファイル(/system/app/FSKAREN.apk, /system/lib/libhwr_u_jni.so, /system/lib/libkaren.so)をバックアップ 。
3. http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1345049 のアプリを用いてroot化。
4. http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1346180 のアプリを用いてCWMを導入。
5. CWMよりRevolver 3.8を導入。(現時点最新)
6. http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1150810 の日本語キーボード定義ファイルをダウンロードし、CWMより適用。
7. adb push を用いて日本語フォントとFSKARENを書き戻し。
8. Revolver Parts をマーケットからダウンロード。
9. Revolver Parts で最新に更新。
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
7 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:30:17.29 ID:IoeMSXGf
★主な種類
●PRIME!
老舗。アプリをいくつか同梱している。設定画面に統合されたPrime Tweaksで更に調教可能。
●Revolver
先進機能を取り込んでいるが、カスタムは最小限。必要に応じてRevolver Partsというアプリで調教やパッチ、テーマ変更などができる。
●Revolution HD
シンプル。システムの調教出来そうな部分は全てチューニング済み。
●KRAKD
新入り。期待ができそうだが、これといった特徴はない。

このスレで一番人気なのはRevolverです。
デフォルトではカーネルをカスタム版にしないので安定しており、ユーザーデータも全て引き継げるはずです。

★参考になるサイト
●DEX Lab - 多少情報は古いですが、満遍なく情報が載っています。
http://dex.qp.land.to/pukiwiki/index.php?Memo%2FAndroid%2FASUS_EeePad_Transformer

●Libre Free Gratis! - Revolverの特徴やオススメアプリの紹介がされています。
http://ryubuntu.blogspot.com/search/label/TF101

●よくわかってないBlog その2 - 事前のバックアップについて詳しく書かれています。
http://blog.livedoor.jp/dupondroid/

●ILYS.jp - カスタムROMや文鎮化状態からJP ROMへ復旧させるファイルを配布しています。
http://blog.ilys.jp/category/computer/android/transformer-tf101/
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
8 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:32:37.48 ID:IoeMSXGf
■Ubuntu 導入について

★用意するもの
・ワンクリックインストーラー
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1364095
・Ubuntu.img
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1191141
・nvflash版Revolver

★準備
・ワンクリックインストーラーを展開する
・Ubuntu.imgを展開したディレクトリに放り込む
・nvflash版Revolver内のsystem.img, recovery.img, boot.imgも同じく放り込む

★手順
・ワンクリックインストーラーを起動
・ドライバ導入ボタンでnvflashドライバ導入
・Installボタンを押してしばらく待つ
・完成

★注意
・初期化されるのでバックアップ必須。
・初回起動にはかなり時間がかかる。
・リカバリを消してそこにUbuntuを放り込んでるからリカバリは使えない(PCから一時的に有効にすることは可能)
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
9 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:33:22.02 ID:IoeMSXGf
■Ubuntu 導入について

★動作するもの
・Wi-Fi
・Bluetooth (特別な操作が必要)
・キーボードドック (着脱OK)
・タッチパッド (着脱OK)
・タッチパネル
・マイク
・ヘッドホン
・プリンタ
・選べるデスクトップ環境 (Unity 2D, Gnome Shell Classic)
・様々なアプリ (Firefox, LibreOffice, Java, etc.)
・オンスクリーンキーボード
・USBホスト (iPhoneやAndroidの音楽や写真の母艦にしたり、外付けCD/DVDリーダーを付けたりできる)
・ibusによるストレスのないインライン変換で長文入力も楽。

★動かないもの
・カメラ
・スピーカー
・GPS
・Adobe Flash Player (ARM版が存在しない)
・Chromium Browser (ページが白紙になる)
・Unity 3D
・Gnome Shell

★その他
・AndroidとUbuntuは完全に別OSとして独自に動くデュアルブート式
・まだグラフィックドライバが最適化されていないため、3D描画や高解像度動画は無理。
・より互換性の高いChromeOSのカーネルを流用することもできる。
【Android】ASUS Eee Pad Series 13【Transformer】
10 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/22(木) 23:42:09.17 ID:IoeMSXGf
完成予想図
http://p.twimg.com/AhGd0oUCQAAaWTa.jpg

テンプレ終了。
次スレを立てる人は情報まとめよろしく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。