トップページ > デジタルモノ > 2011年12月06日 > qCpTORB0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【東芝】REGZA TABLET PART4【AT700/AT3S0/AT300】

書き込みレス一覧

【東芝】REGZA TABLET PART4【AT700/AT3S0/AT300】
182 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/06(火) 07:55:57.34 ID:qCpTORB0
>>170
完璧!
アルコールで脱脂するところなんて素敵。
拭き取っても薄い膜が出来てるので、しばらくはもつよ。
指紋や普段の汚れは、100円屋にあるような眼鏡拭きを常備してて
それで拭くといいよ。

画面が大きいタブレットも、指の滑りがよくなると
操作が格段に快適になるよね。

シリコーンの素材に対する影響だけど、施工する部分が
画面にあたるガラス面だけだから、悪い影響はないよ。

ちなみに、スマホにもしてるよ。
スマホには保護フィルム(光沢タイプ)の上から施工。
ツルツルになって、操作感が良くなりました。

【東芝】REGZA TABLET PART4【AT700/AT3S0/AT300】
193 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/06(火) 12:58:26.64 ID:qCpTORB0
そんな神経質になることはないと思うけどね。
それよりも、使いやすくなる方がいいから、そっちを選んだ。

シリコーン被膜の除去方法は、エナメル系の溶剤で簡単に落ちるよ。
アルコールでも落ちるし、構えるほどではないよ。

あと、塗った成分は、永久に定着するわけじゃないしね。
やりたい人は、自己責任で。
【東芝】REGZA TABLET PART4【AT700/AT3S0/AT300】
200 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/06(火) 15:15:20.30 ID:qCpTORB0
>>194
それにしても、レンズクリニーングぺーパーで
眼鏡のコート膜が剥げるなんてひどい話だよね。

オレの眼鏡レンズはプラスチックだから、傷や汚れには敏感で
手入れには気を付けてるよ。
ちなみに、家用の眼鏡には、ブリス(ガラス繊維系・ケイ素ポリマー)を施工済みw
数年経つけど、今のところは無問題。

ブリスは、車用のボディコート剤です。
実験継続中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。