トップページ > デジタルモノ > 2011年12月03日 > 8fhGEMli

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000200000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part 40

書き込みレス一覧

電子辞書 part 40
508 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/03(土) 01:15:04.72 ID:8fhGEMli
>>495-496
コンテンツは、両者似たような収録が多いが、カシオの方には定評の高い研究社の
「中学総合的研究」が5教科収録されているなど中学生向けとして明確に上。また、
もしPW-G4000で大学受験まで通用するという基準を用いるならカシオのXD-B3850も
当然に通用する。シャープだと和英が「ジュニアアンカー和英とG和英」とかw
どうみてもシャープは中途半端。

更に酷い事に、シャープの電子辞書は根本的に操作性が醜悪で使い物にならない。
シャープの一括検索とかもう最悪なアホ仕様で、前方検索ヒット項目が辞書単位で
並ぶから派生語の多い語では「同じ単語を別の辞書と見比べる」とかできない。

コンテンツも操作性もカシオが上で、総合的に見て圧倒的にカシオが勝る。
電子辞書 part 40
514 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/03(土) 16:13:21.77 ID:8fhGEMli
>>510
>これは研究社じゃなくて「旺文社」みたいだが、

旺文社でしたw タイトルの"研究"の文字につられて研究社としてしまった。
すまんな。

>自分に合うか合わないかわからない参考書が入っているかどうかで
>カシオが「明確に上」と断言するのは無理ありすぎw

「中学総合的研究」は内容が網羅的なので確実に有用。シャープの方だと、
中学向けで5教科揃ったコンテンツは「中学1・2年の総復習」というもので
網羅性で見劣りする。ちなみに、カシオには両方とも収録されている。
電子辞書 part 40
515 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/03(土) 16:21:04.91 ID:8fhGEMli
>>511
>そもそも、中学生向けの辞書が国語しか入っていないカシオ機で
>一括検索も糞もないってことは理解できないのかな?

一括検索は「英和」での見比べで効果を発揮するものなのに、英和に
振れないのは何故?シャープにとって都合が悪いからか?w

>そこは割り切って、ウィズダムやスーパーアンカーなどの書籍版を
>別途購入するとか、自分にあった参考書、問題集を買えばいいだけ

君自身が>>495-496で述べた、君が「シャープを薦める理由」を全否定
してしまっているが、いいのか?w
操作性の醜悪さも含めて電子辞書ではシャープはダメ。ありえない。
無理してシャープをゴリ押しすればするほど工作員にしか見えない。

>中学生にとって使えない高校生向けの英和、和英、英英和(笑)しか

ベーシックジーニアスは十分に中学生が使えると思うのだが。
あれを見て「高校生向けだから難しすぎてわからない」とか言い出す中学生
が居たとしたら、知的レベルが低すぎるだろ。
電子辞書 part 40
521 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/03(土) 22:52:53.94 ID:8fhGEMli
>>517
>中学生向け電子辞書はG4000とB3850ならどっちがいいんだ?

操作性が醜悪なシャープは論外なので、カシオの「XD-B3850」が断然良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。