トップページ > デジタルモノ > 2011年11月24日 > 5hFqZXMF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
Androidタブレット総合スレ3

書き込みレス一覧

Androidタブレット総合スレ3
599 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/24(木) 09:22:49.56 ID:5hFqZXMF
iphoneはソフトバンクから最初に出たからイメージが悪いよね

最初から全キャリア対応にしておけばよかったのに

俺はそこからすでにリンゴ嫌いが始まって
Ituneもナノに音楽入れるぐらいしか使わない。

まぁゆくゆくはPCのOSみたいにiphoneもipadも駆逐されていくんだろうけど
Androidタブレット総合スレ3
607 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/24(木) 13:20:26.69 ID:5hFqZXMF
>>606
リンゴ大嫌いな俺だがそれはないな。

ブラウジングや操作感なんかは明らかにIphoneが勝ってるな。

ただ決定的にダメなのが
拡張性というか16GB買って容量に不満を感じたら即買い替えが必要な点だな
最初から64GB買えばいいんだろうけど
5万オーバーは高すぎる

16GBで25000円
32GBで30000円
64GBで40000円が適正だろう
Androidタブレット総合スレ3
616 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/24(木) 14:56:52.09 ID:5hFqZXMF
どこでもLan環境が整ってると思わないほうがいい

クラウドで確かに困らないかもしれないけど
仕事にも使うとなれば Pdfの資料やEXCELデーターなんかも入れるし
DLした地図なんかも持ち歩くことになる
現状は32GBで余裕でも1年以内に64GBじゃなきゃ足りなくなる可能性もある。

出来ることが限られてるけど明後日にも新しい事がしたくなるかもしれない。
外部メモリーに対応するのは重要だと思う。

まぁ諦めて買いなおす前提なら出しても3まそまでだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。