トップページ > デジタルモノ > 2011年11月12日 > IxatYlME

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000020104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
340で382
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5

書き込みレス一覧

SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5
516 :340で382[]:2011/11/12(土) 09:55:26.21 ID:IxatYlME
>>514

340だが必要Dllを簡潔に書き、やった手順を説明する
必要Dll
AYGSHELL.dll 22.00kb
Doclist.dll 9.00kb
MFCCE300.dll 404.00kb
NOTE_PLJ.dll 6.50kb

(上記全てホーミンさんのダミーDLL使用。AYGSHELLに関しては
media fireのももしかしたら使えるかもしれない。mioのは試してな
いので分からない。)

をそれぞれPocketPC2002若しくは2003版のCABを解凍したときに
出てくるProgram Filesフォルダの下にあるT-Timeフォルダに入れて
そのあと同じくCABを解凍したときに出てくるWindowsフォルダの中
身を全部T-Timeフォルダに入れて起動する。
ただし、T-Timeは起動に時間がかかるためしばらく待つ必要がある。
起動確認機種:GC590、G5000


SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5
529 :340で382[]:2011/11/12(土) 20:54:21.90 ID:IxatYlME
>>516
あ、MFCCE300.dllはttp://www.appstudio.com/Mfc.htmからDLしたのを使った。
でもリンク切れてるっぽいから、ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/299749のMFCCE300.dllを使えばいいと思う。
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5
530 :340で382[]:2011/11/12(土) 20:55:47.35 ID:IxatYlME
追加
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/299749のDLLセットの中のMFCCE300
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5
532 :340で382[]:2011/11/12(土) 22:08:20.39 ID:IxatYlME
>>531
それ、起動できないやつと起動できるやつがあるからだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。