トップページ > デジタルモノ > 2011年11月12日 > GMiZcgFT

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.14
Androidタブレット総合スレ3

書き込みレス一覧

テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
990 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 01:35:02.07 ID:GMiZcgFT
>>988
DM100に関して言えば、単三電池にした影響もあって
電池が入るところの厚さは2.4cmとかかなり厚い。

なんで、「薄いスペースにすっぽり」とかを期待してると
電池が入るところが突っかかる残念パターンになる。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.14
24 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 11:12:21.64 ID:GMiZcgFT
利用者からすれば、「とにかく使いやすいかどうか」なわけで
「昔と今は違うんだ」とか関係ない罠。
Androidタブレット総合スレ3
53 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 11:17:40.95 ID:GMiZcgFT
>>25
正直言えば、Android 2.2以降から先なら
ぶっちゃけそのままでも困らんよ。
下手にデュアルコア最適化ゲーム用ハード最適化とか入っても
メモリ消費が多くなったり動作重くなったりするだけだしね。

それよりは、ドコモやauが未だに705とかのセキュリティアップデートを出してるように、
メジャーバージョンとは分離したブランチでの
しっかりとマイナーアップデートを出してってくれるほうが
利用者の長期利用には有効。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。