トップページ > デジタルモノ > 2011年11月11日 > 7GwksWLn

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】

書き込みレス一覧

【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
675 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/11(金) 00:14:15.51 ID:7GwksWLn
DR-900キター。DHL仕事速すぎ。
今日はもう遅いので充電しながら寝ます。レビューは後ほど。
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
677 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/11(金) 08:22:41.78 ID:7GwksWLn
英Amazon+買い物代行で4万超え。


【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
684 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/11(金) 19:56:28.97 ID:7GwksWLn
DR-900簡単レビュー

画面サイズはちょうどStoryHD(以下HD)の本体サイズと同じくらい。

動作はかなりもっさり。PDFファイルのページ送りだけでなく、メニュー画面の切り替わりなど
動作すべてが遅く、どんな操作をしてもHDの倍くらい待たされる感じ。

タッチ操作が可能な割にスクリーンに何かしらの表面処理などは施されていない模様。
テカテカスクリーンに結構くっきり指紋が残ります。
サーチバーなどもなく、テンキーを呼び出していちいちページ数を指定するのがめんどくさいです。
ページ送りはスワイプのみで、タッチではめくれない。日本語の本では多少違和感がありますが
ハードキーがあるのでそれほど苦にはなりません。
せっかくのタッチ操作を熟慮して設計したと思えないインターフェイスでは、快適性で
nook touchに負けてます。

なにより残念なのはsipixの電子ペーパーはコントラストが低い。
タッチセンサーの分だけ白地が暗くなるのは我慢しても、黒い部分が濃いグレーに見えるのは
デバイスの性能が低いからでしょう。そして画面最下段の時計やバッテリー残量表示の
バーが消せないので、HD用に作った768*1024のPDFファイル画像では縮小処理がかかるので
流用をためらいます。ドットバイドットの解像度は探してません。

大きさ重さ、画面サイズと解像度のバランスはよいです。
カタログスペックで期待しましたが残念な結果に終わりました。
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
688 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/11(金) 21:32:17.25 ID:7GwksWLn
>>685

ZCSは使ってないので、ダウンロードしてみましたが、英語で
「このアドレスには繋がんない」みたいなメッセージが出てしまいました。

LANに繋がったほかのデバイス(ルータなど)には繋がるのでハードの不具合ではなく
当方の環境によるものだと思われますが、理由はわかりません。すいません。


>>686

5台目の電子書籍端末ですが、最低の評価をつけます。
これが電気店の店頭で試せたら買わなかったでしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。