トップページ > デジタルモノ > 2011年11月08日 > k3HuXyOp

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000431109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
613
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13

書き込みレス一覧

テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
613 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 19:24:46.03 ID:k3HuXyOp
100重量書いてないな
BTキーボードとして使用した時の電池の持ち
BTでファイル共有出来るんかどうか(Cloudもってけるか)
廉価版の120(中身100のガワ20)とか出るんかな?(バックライト要らん)

テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
617 :613[sage]:2011/11/08(火) 19:33:36.43 ID:k3HuXyOp
>>614-615
思いっきり書いてあった
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
626 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 19:55:16.88 ID:k3HuXyOp
モニタについてはこれで良いと思う。個人的にバックライト要らんけども。
>>616付箋紙ってわけじゃないだろうけどワイドいっぱいが使いやすいわけじゃないし。
SVGA化しているから上下分割で足りると思うし。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
627 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 19:57:30.13 ID:k3HuXyOp
>>625
スレの事をよく聴きすぎてるからEye-Fi使えってことだよなたぶん。。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
636 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 20:23:50.08 ID:k3HuXyOp
これキーボード汎用品じゃねえかな化粧はともかく。と最初に思った事を書いとこ。
電源位置は別に不評ではなかったはずだが何故か変わった。
変えるなら液晶サイドに持っていけば良かったし、何故そこw
液晶のバックライトはSIIの辞書がそうなったんだろうと思う。確認してないけど。
そしてボタン電池居なくなったのか。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
639 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 20:33:22.47 ID:k3HuXyOp
液晶がグレースケール対応となってる。
モノクロでクリアフォントチックな表示だったら超美麗文字の可能性があるが
すごい売りになりそうなのに書いてないから違うかな。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
641 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 20:36:10.76 ID:k3HuXyOp
>>638
いま立石さん目が光ったと思うw
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
681 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 21:36:43.08 ID:k3HuXyOp
>>671
コピペはキーボードが最速だよ。
んなこと言ってるとvzとかviとかemacsとか始まるよw
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.13
704 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/08(火) 22:15:50.60 ID:k3HuXyOp
背面の真ん中に「足」が無いからな。GとHの裏側と言うか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。