トップページ > デジタルモノ > 2011年10月27日 > xGJgn0KI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000001000100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
713
【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part2【LTE】

書き込みレス一覧

【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part2【LTE】
679 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/27(木) 03:19:24.72 ID:xGJgn0KI
GPSが地図と連動していないの直った。

GPS statusを起動してみたりしていたんだけど、ずっと円がクルクル回っていて何かがおかしいとは思っていた。
ネットで調べてみたら、衛星の位置や緯度・経度が表示されていて自分のとは違うと分かった。
GPSを起動にチェックしようが3G使おうが、GPSそのものが稼働していなかったみたい。

【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part2【LTE】
691 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/27(木) 09:38:38.69 ID:xGJgn0KI
>>686
spモードから繋ぐ契約とmoperaから繋ぐ契約があるみたい。
自分はspモードから繋いでる。

公衆無線LANサービスは申込まないとダメ。


【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part2【LTE】
713 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/27(木) 13:15:31.20 ID:xGJgn0KI
引き続き、GPSの問題なんだが色々設定とか再起動している内に一度完璧に直った。
その後もずっと色々やってみて、GPSが動かなくなる法則が分かったんで、またDSに凸する。

法則1
通常の起動だけではGPSのは稼働しない。

法則2
GPSを稼働させるには、GPSstatusを最初に起動してGPSを受信しなければならない。
googlemapを起動して待っていてもGPSは起動しない。

法則3
GPSが一度でも切れると本体再起動までGPSのは復活しない。
よって、Wi-Fiで位置を受信してしまうとGPSは停止したまま。(チェックを外す必要がある)

データ通信云々については切っていても、GPSが補足して位置修正をしてくれる。
3GとWi-Fiの両方を切っていても大丈夫だった。
数m動いただけでも矢印が動いた。

やはり、個体の問題だったみたい。
今回の件に関してはDSの兄ちゃんが「GPSだけでは800mくらいはズレますよ」って言っていたのは嘘。
(DSのギャラクシーが2駅ずれていたのもそれはそれでおかしいが)
んで、兄ちゃんが聞いていた電話越しサポセンのアドバイスも嘘。

【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part2【LTE】
720 :713[sage]:2011/10/27(木) 17:18:54.10 ID:xGJgn0KI
DSに凸してきた。
凸するまでに、GPSは以外オール切りで地図上を矢印がヌルヌル動く事も確認。

DSのお姉さんが、同じF-01Dを出してきてMAPを起動。
Wi-Fi、3G、GPSありの設定で外に出て位置情報取得しても、GPSのみの受信設定よりも悪くて800mくらいずれていた。
サポセンに聞いてみたが、また「そういう仕様」と言われていた。

でも、オールありで位置検出するよりもGPSのみの方が位置が合っているのは何かおかしいと言う事は認識して貰った。
個人的結論ではオールありの設定にしても、本当はGPSは動いていないのでは無いかと。
GPSそのものが壊れているのでは無くて、GPSを起動させる部分(ソフト?)の不具合っぽい。

購入したDSの同じ機種で同じ症状なので、もしかしたらロットの不具合かもしれない。

取り敢えずは、報告としてあげて貰う事にした。

以上




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。