トップページ > デジタルモノ > 2011年10月14日 > zv6NfDg1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011100002100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
Amazon Kindle 総合スレ その14

書き込みレス一覧

【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
79 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 02:45:49.39 ID:zv6NfDg1
Sonyのはハードはカッチリ出来てて高級ぽいけど
実際使うともたついてイラつくよ。

ソフトとハードのバランスがよくてストレス溜まらないのはやはりKindle.
それだけにSDスロットとかには手を出さないけどな。
Amazon Kindle 総合スレ その14
877 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 03:56:52.47 ID:zv6NfDg1
切り替えの時の暗転、Kindle4では直ってるじゃん
と言っても何ページかごとに暗転するけど、あれは自分で設定できるのかな?
あとPocketBookとbiblio leafがフルリフレッシュじゃない。
だんだんと直っていくだろ。
Amazon Kindle 総合スレ その14
879 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 04:11:59.94 ID:zv6NfDg1
あの暗転に対して多くの人が言うのは、youtubeでレビューを見てると
あれがどうにも気になって手を出せない。
ところが自分で使ってみると、何故かまったくあの暗転のことは気にならない。

実際、各端末を手放す理由を聞いてみると、切り替えの時の暗転を
挙げた人が全く見当たらず、全部別の理由。そんなもんだ。
販売戦略としては不利だから変わっていくだろうけどね。
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
87 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 09:18:56.45 ID:zv6NfDg1
米尼のマケプレで買ったほうが早いよw
【E Ink】電子ペーパー端末20【3Qi】
93 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 09:57:06.88 ID:zv6NfDg1
>>90
買ったばかりだけど?前スレにも書き込んだ。
今月4日に米尼のマケプレで注文
6日に発送メール
10日に到着

JPY 15,941だった。配送状況はUSPSのページで随時確認
他にもUSアマゾンで買った人いたけどそんなにおかしい?
Amazon Kindle 総合スレ その14
887 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 10:02:03.13 ID:zv6NfDg1
>>885
あーなるほどー
道理でKindleDXよりもPB902のほうがバッテリーがもつんだ。
よし、Kindle4もポチッちゃおう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。