トップページ > デジタルモノ > 2011年10月13日 > aazozzrN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
Androidタブレット総合スレ

書き込みレス一覧

Androidタブレット総合スレ
828 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 19:34:04.77 ID:aazozzrN
i9100買うなら、10/28まで待って
レノボのA1の方が良さそうに思える。

Androidタブレット総合スレ
842 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 22:25:47.40 ID:aazozzrN
>>840
Lenovo A1が2万を切る見込みってのは、
今日の発表の場でも触れられてるから実際に切ってくると思うよ。
アメリカだと199ドル(=まんま換算すると15800円くらい)だから、
国内価格で17800円もしくは19800円ってところだろう。

シングルとデュアルについては、
そもそもサムスンA8とOMAP3と根本的にCPUが違うので
一概に比較はできないと思う。

Androidタブレット総合スレ
845 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 22:45:46.69 ID:aazozzrN
というかLenovo A1、もうヨドバシに予約受付中で載ってるのな。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC/ct/42007_500000000000000201/?brnds=0001148500&count=25&page=1&sorttyp=RECOMMEND_RANKING

※ 行が長すぎるエラーで直接貼れないので近場までのリンク

20800円のポイント10%(2080円分)還元、実質18800円とかそんくらい。
ポイントのない安い店だと18800円スタートから値下がりしてく、程度か。

Androidタブレット総合スレ
848 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 22:49:24.29 ID:aazozzrN
>>846

>845 で書いたヨドバシだと、
2GBモデルが20800円のポイント10%還元(=実質18800円くらい)、
16GBモデルが26800円のポイント10%還元(=実質24000円くらい)
だってさ。
Androidタブレット総合スレ
852 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 23:00:40.60 ID:aazozzrN
>>849
モノとしては、アメリカで先行販売されてる
LePad A1という製品(の、内蔵ストレージだけ増減させたもの)なので
LePad A1で検索すれば動画とかも出てくるよ。
Androidタブレット総合スレ
855 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 23:14:42.85 ID:aazozzrN
>>853
自分では直接触ってないからなんとも。
動画見た限りだとそこそこっぽいけどねぇ。

>>854
2GBモデルはブラックのみ。

Androidタブレット総合スレ
861 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 23:48:42.10 ID:aazozzrN
>>859
国内で3G対応7インチタブレットだと、
キャリアと組んでインセ積んでお持ち帰りゼロ円、をやらないと
売れないだろうしなぁ。

それに、プラスエリア(ドコモの800MHz帯)に対応してないだろうし、
ちょっと厳しいと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。