トップページ > デジタルモノ > 2011年10月13日 > ceUU1BKf

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002000001100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1

書き込みレス一覧

【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
518 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 01:47:30.47 ID:ceUU1BKf
>>498


メモ帳はペンのアイコンの上で長押ししとくとウインドウが開いて、ペンの太さと色を変えられるみたい

消しゴムアイコンの上で長押しするとキャンバスを一気にクリアできる
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
523 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 09:25:16.60 ID:ceUU1BKf
Photoshop for androidが今度出るらしいが、これは線を補正してくれるのかな?
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
524 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 09:26:55.10 ID:ceUU1BKf
>>521

音量maxにしてもやや音が小さめな感じ

スピーカー穴は一個しかないから音声はモノラル
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
528 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 15:54:45.95 ID:ceUU1BKf
メモ帳でペン先を極太にすると、わりと入りと抜きを意識した描線がかけるみたい
ちょっと描線がガタつく事もあるが、sketchbook proで線を引く時と比べてだいぶまし

でもメモ帳はレイヤー機能ないし、ペンの色も数種類しかないんだよなぁ

sketchbook proでの描き味が悪いのは、どうもアプリ側のせいみたいだ。
レイヤー機能あるせいなのか知らないが、ペンで描く時なんか重い。
こっちでは筆圧に対する反応がおおざっぱで、ペンの設定を色々思考錯誤しても、細い線→太い線という風に変化をつけて描く事ができない。
軽く引いた場合、線が描画されなかったり、いきなり中くらいの太さの線で始まるのがほとんど
(メモ帳の極太ペンなら、細い線→太い線ってのも簡単にかけて、Gペンみたいにわりと入り抜きをコントロールできるのに)

sketchbook proのアップデートでまともになればいいのだが・・・

他に筆圧対応で描き心地がいいアプリが出れば、thinkpad tabletユーザーとかサムスンの今度出るらしいペン対応のタブレットユーザー向けにそこそこ売れそうな気がする
android版photoshopはどうなんだろうね

【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
531 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/13(木) 16:51:00.79 ID:ceUU1BKf
ブラウザの設定でスマートフォンモードでなくpcモードにすると、もうpcで閲覧するのそのままでサイト観れるんだね
起動早いし、リクライニングチェアにもたれながら観れるのですごい快適だ

ただ、youtubeの東映チャンネルは観れないみたい
Jコミとかrentaでは正常に漫画を読める

漫画と言えば、自炊した漫画はadobe readerよりdocument to goの方が処理が早くてサクサク読めるね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。