トップページ > デジタルモノ > 2011年09月22日 > Y0ynX/5C

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200507



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】

書き込みレス一覧

【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
575 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 19:13:10.82 ID:Y0ynX/5C
>>573
150の方もA500からのUSB給電で動くよ
【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
576 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 19:21:10.15 ID:Y0ynX/5C
追加で
そもそも俺の150の方には電源アダプタは付属してなくて、MicroUSBの給電用ケーブルが付属してた。
MicroUSBの差し込み口にはDC5V1Aと書いてあるが、A500のUSBからの給電でバッチリ動作する

【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
592 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 22:01:21.25 ID:Y0ynX/5C
>>590
悲しいがそれが現代日本の常識だ
ビニール傘とか、ポリ塩化ビニルじゃない物も多いし、ビニール袋だって、ポリエチレンとか、ポリプロピレン製だ。
だからといって、ポリエステル傘とか言わないだろw

【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
599 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 22:14:10.30 ID:Y0ynX/5C
>>598
俺か?
【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
602 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 22:23:55.08 ID:Y0ynX/5C
>>601
それは抵抗膜方式の宅急便のタッチパネルのことだと思う
【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
603 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 22:24:53.50 ID:Y0ynX/5C
それは抵抗膜方式のタッチパネルのことだと思う
【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】
611 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/22(木) 22:50:22.55 ID:Y0ynX/5C
>>608
悪くないけど大きいんだよ、それは。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。