トップページ > デジタルモノ > 2011年09月07日 > D7DgPcJo

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【Acer】IconiaTab A100/A500 part11【Android3.1】
【Android】ASUS Eee Pad Series 5【Transformer】

書き込みレス一覧

【Acer】IconiaTab A100/A500 part11【Android3.1】
440 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/07(水) 19:33:57.76 ID:D7DgPcJo
つか、いいIME無いねぇ…。

標準のAndroidキーボードが一番ミスタイプ無い気がする。
必要なキーのみを備えるのが一番だ。
このキーボードに、日本語入力機能が付けば文句なしなんだが。

あー、XperiaのPoBoxが優秀だったんだよなぁ。
移植出来ればいいんだが。無理かねぇ。
【Android】ASUS Eee Pad Series 5【Transformer】
744 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/07(水) 19:41:00.68 ID:D7DgPcJo
こういうヒンジの問題が怖くて、購入を見送ったが、正解だったな。
タブレット+BTキーボード+BTマウスで十分な気がする。
【Acer】IconiaTab A100/A500 part11【Android3.1】
444 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/07(水) 20:27:24.19 ID:D7DgPcJo
>>441
Open Wnn Qwertyも、NicoWnnGも、日本語フルキーボード for tabletも、ATOKも、Simejiも使ってみたんだ。

Open Wnn QWERTYとNicoWnnGは、キー配列がほぼ同じ。そして、そのキー配列は現実世界のキー配列と異なりミスタイプ連発。
ATOKは文字キーの配列は良好で、キーピッチも申し分無いんだが、取りこぼし多数でダメ。
日本語フルキーボードは、キー配列、取りこぼしの少なさはピカイチなんだが、変換候補選択ができないのでダメ…。
キーピッチも少し小さく、キーとキーが隣接してるから、ミスタイプが多め。
Simejiは…全く打てません。マジで。8割ミスタイプ。

PoBoxのダイナミックモード、ガチで打ちやすかったからなぁ。
あれがくれば、即乗り換える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。