トップページ > デジタルモノ > 2011年09月06日 > tyzX/xRe

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【emobile】GALAPAGOS A01SH【Android3.2】

書き込みレス一覧

【emobile】GALAPAGOS A01SH【Android3.2】
874 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 17:43:02.53 ID:tyzX/xRe
>>873 WiFiは普通、隠蔽できないからな・・・
11abgあたりの仕様と勘違いしてないか?

WiFiでできるのはMACアドレスフィルター程度だよ
【emobile】GALAPAGOS A01SH【Android3.2】
877 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 18:02:55.37 ID:tyzX/xRe
>>875 そうだよ?
WiFiのクライアント機能は、検索して見つかった親にしか接続できない
当然隠蔽していたら検索されない

手入力はあくまで無線LANの仕様でWiFiの仕様ではない
ただ曖昧な部分があって、WiFiと言いながら手入力ができたりする機種もあるし
WiFi対応と言いつつWiFi子機を受け付けない無線LAN親機もある

BUFFALOのAOSSみたいな日本人しか知らないガラパゴス機能もあるし、
そんな非国際標準の機能が日本では主流なので、本来対応できないはずの
子機が対応を迫られたりと まぁ WiFi は知名度の割りにはハッキリした状態ではない
【emobile】GALAPAGOS A01SH【Android3.2】
880 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 18:18:24.19 ID:tyzX/xRe
iPodみたいに種類が少ないが出荷数が多いならルーター側も対応を迫られるし、
対応できなければ対応してくるけど

タブレット系は元々日本製が少ないし、繋がるのは運次第 とまでは言わないけど、
繋がらないのもがあっても不思議はない状態ではある

それでもタブレットはまだ対応は良い方で、電子リーダーとかは繋がらない方が
多いぐらいだよ(KindleとかiRiverとか BUFFALOでも繋がらない親機が多い)
テザリングでは繋がったりね、組み合わせというか相性というか まぁ運なんろうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。