トップページ > デジタルモノ > 2011年09月04日 > QalQ/Cqy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000300002100000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】

書き込みレス一覧

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
197 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 00:03:41.52 ID:QalQ/Cqy
>>189
単純に端末としての完成度(って抽象的な表現だけど)とか
安定度とかではiPadの方が普通に上だと思うよ。
しかしまぁ、別に林檎信者でも無い限りiPad自体にそんなに魅力があるとは思えないんだけどなー
あとAndroidは何事につけてもフリーダムなので文化的に好きかな。
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
204 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 00:57:36.71 ID:QalQ/Cqy
リモコンにタブレットとは随分高い出費だな
ソフトが思ったより作り込まれている印象だった。
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
209 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 01:23:47.36 ID:QalQ/Cqy
http://www.youtube.com/watch?v=Q9NP-AeKX40

こんなのか
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
212 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 01:28:11.69 ID:QalQ/Cqy
>>211
お、かわいいなw
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
214 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 01:34:28.45 ID:QalQ/Cqy
>>213
今のところHoneycombタブレットでUSB給電対応しているの無いはずだな。
まぁタブレットなんてバッテリーのお化けだからそうそう電池切れはしないけど
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
227 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 11:32:19.83 ID:QalQ/Cqy
>>226
持ちやすさも含めてこういうデザインなんだから
東芝のやつでも買えばいーんちゃう?
消費者にはいくらでも選択の自由があるんだぜ
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
232 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 11:50:59.52 ID:QalQ/Cqy
>>231
左手で膨らんだ方を持つとちょうど良い感じのバランスだと思った。
Iconia Tabは3.1にしてからなぜか絶賛モッサリ中で困っているんだけど、
特にそういうことはなかった。

Pは最初から3.2らしいから
Sもアップデートはすぐに来そうだね。
Ice Cream Sandwitchに対応しなかったら絶対に許さない。
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
233 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 11:53:13.54 ID:QalQ/Cqy
>>232
もっさりって縦持ちにした時ね。
Atokでタイプする時が特にひどくなった。
まぁAtokの問題かもしれんが
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
252 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 16:01:57.29 ID:QalQ/Cqy
>>251
出来ないと思うよ。
Tegra2搭載のHoneycombタブレットは1080pどころか
720pも満足にこなせないことが多い。

HoneycombのせいなのかTegra2のせいなのかはわからんが、
これからデュアルコアSnapdragonとか他のプロセッサを使ったタブレットが出てくるので
そっちの方が楽勝にこなせたらもう笑うしかない。

今のNVIDIAはPC自作界隈では評判最悪だから。
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
259 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 16:42:52.17 ID:QalQ/Cqy
>>257
動画周りに期待するならやめておけの一言だな。
↓Iconia Tabのスレから天災

> 526+1 :名無しさん@3周年 [↓] :2011/08/25(木) 06:01:10.25 ID:f1sS4yf2
> 3.2でも動画周りは駄目だと思う
>
> http://tabletroms.com/forums/iconia-a500-rom-development/2125-acer-iconia-a500-rom-build-howto.html
> ここの2レス目“you cannot…”あたりを読むと絶望できる
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
273 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 17:39:30.86 ID:QalQ/Cqy
たびたび煽るのが来て辟易しているが、
次モデルが来年には出そうなので16GBにしておいた。

PogoplugがQnapあたりで
自宅のストレージにアクセスできるようにしようかとか思案中。
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
289 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/04(日) 23:51:00.51 ID:QalQ/Cqy
>>288
アプリなんて最近はマルチで出すところ増えてるし、
たいして違わんと思うがね。
完成度はiOSの方が高いんだろうが、
そういう観点でAndroid買うやつなんてほとんどいないんじゃねーの?

結論としては林檎信者の布教活動うざすぎるだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。