トップページ > デジタルモノ > 2011年08月07日 > uAw3WQJG

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001210000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
44
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part11

書き込みレス一覧

【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
44 :名無しさん@3周年[sage ]:2011/08/07(日) 15:50:31.02 ID:uAw3WQJG
3G通信できないと不安と言っている人いるが、モトローラのタブレット使っている俺から見ると
3G無くて正解だと思う。
iPod touch もそうだが、3Gないと動作も安定てるしサクサクでかなり快適。
普通にモバイルwifiルーター契約してスマホ携帯のパケ放題解約した方がよくね?
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part11
866 :名無しさん@3周年[sage ]:2011/08/07(日) 16:04:11.64 ID:uAw3WQJG
1470無しは店が契約取りたくて実質タブレット代金を負担してるってことじゃない?
2年縛りがなければ解約率も低くなるだろうし、その分店側が何か得する仕組みじゃないの?

でも購入がたった2−3ヵ月違うだけでこうも価格違うと少しメゲルw
俺なんか通信料割引1050円も13ヵ月だけだし、data05と2年間心中だからなww
【lenovo】ThinkPad / IdeaPad Tablet Part 1
45 :44[sage]:2011/08/07(日) 16:31:46.80 ID:uAw3WQJG
補足すると俺はスマホも3G回線はパケ放題維持してる。じゃないとキャリアメール
が使えなくなるから。
勿論それでもいいなら、スマホは電話回線のみの契約でインターネットはwifi接続で
やれば月々の料金はかなり安くなる。(メールはgmail などのフリーメールを利用)
もしくはテザリングできるスマホにすればいい。
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part11
870 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/07(日) 17:17:26.11 ID:uAw3WQJG
まあ13ヶ月と25ヶ月じゃ、1050*12=12600円の違いだから、2年間に亘って使い
続けるなら大した違いでもないんだが、スマホもインターネット(ADSL)も
IP電話も全部セットでau契約してんだから、そのくらいの後出し割引くらい
追加してくれても…とは思うんだがなー。
金の亡者相手じゃ仕方ないかw(悔しいから8月に入ってからはdata05のスイッチ切りっぱなしwww)
mobilepoint 契約315円/月で追加したからマックに逝く回数増えたwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。