トップページ > デジタルモノ > 2011年07月04日 > kBqB1YBF

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
Dropad part2

書き込みレス一覧

Dropad part2
660 :名無しさん@3周年[]:2011/07/04(月) 11:27:10.70 ID:kBqB1YBF
amazonの○ndroid○HOP-JPでdropadA8を購入した者です。
新品との事だったのですが、裏面の保護ビニールには傷跡がびっしりあり
とても新品には見えませんでした。これはこう言うものなのでしょうか?

あと、microSDから本体へファイル(jpgなど)をコピーしようとしても失敗してしまいます。
本体の色々な場所へコピーを試しているのですが上手くいきません…。
画像などを閲覧する場合、microSDへ直接読みにいくのではなく
本体へコピーしてから見ると言う事は出来ないものでしょうか?

Dropad part2
663 :名無しさん@3周年[]:2011/07/04(月) 13:15:20.19 ID:kBqB1YBF
>661
>662
レスどうもありがとうございます。
手違いで中古が送られてきたのかと心配になっていましたが
これがシナクオリティーと言う事で納得出来ました。

>本体メモリはシステム用でもあるので勝手に改変されないよう制限がかかってる
と言う事は基本的に画像の閲覧などはmicroSDなどに読みにいく使い方であっているのでしょうか。
PCとdropadをUSBケーブルでつないでdropad本体へ画像や動画データをコピーして見る
と言う風に考えていたのですが、それが出来なくて残念です。

ついでに付属のUSBフラッシュメモリが認識せず使えません。
これも仕様でしょうかw
Dropad part2
666 :名無しさん@3周年[]:2011/07/04(月) 15:03:45.65 ID:kBqB1YBF
>664
どシロウトですいません。
つねに挿して使うようにします。
金ように手に入れたばかりで焦っていました。
ほかの解決策が無いかと思ったのですが
要するに自分で使えるように勉強しろってことですね。

>665
ご丁寧にありがとうございます。
まずは素直にmicroSDに入れて楽しみますね。
ちなみにUSBフラッシュはシリーズAのコネクタのよくあるタイプで
PCへ接続してもUSBフラッシュへアクセス出来ない状態です。
何度か抜き差しは試しました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。