トップページ > デジタルモノ > 2011年06月13日 > WyK8xmCw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
522
【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】

書き込みレス一覧

【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
522 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/13(月) 00:36:34.08 ID:WyK8xmCw
>>509
H.264の動画が鬼門。要はハードウェアデコードができるかが問題。
AndroidはOS的にBaseLineProfileまで(ソフトウェア面の話だから、独自に
対応する事は可能。初代GalaTabが良い例)
Tegra2はハード的にMainProfileまで(らしい)。
にこにこや、ひまわり、ももいろなんかであるような、HD解像度の動画は
H264のHighProfileが多い。
6月頭にTransformerくると思って、5月末にXOOM手放したけど、1.4Ghzに
オーバークロックして、720Pがまとも(たまにドロップはあり)に再生でき
るようになった。(3.1で確認)

しかし、Tegra2の各種クロックを上げた、同じチップのはずの「Tegra2 3D」
ではすべてのプロファイルに対応するなんて記事があったりして、良くわか
らない状態。
【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
524 :522[sage]:2011/06/13(月) 00:49:47.91 ID:WyK8xmCw
今調べてみたら、
Better quality video: In addition to existing support for Base Profile-
H.264 1080p video formats, with the Android 3.1 update,
Tegra 2 powered tablets now support playback of the High Profile 720p
H.264 video format.
The current software optimizations enable smooth playback of
High Profile H.264 720p content at bit rates up to 6 Mbps.

まままま、まじか。
本当にそうなら、うちで立派なメディアプレイヤーになるよ。
NASに撮り貯めたCSIシリーズが見れる…
3.1のアップデート内容じゃないから、ASUSが独自に対応したと見るべきか。
【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
529 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/13(月) 03:03:24.47 ID:WyK8xmCw
たしかになってるね…しかし、詳細がわからない。
世代によって挙動が違ってるという情報は見かけたけど、具体的にはさっぱり。

Kal-ElになったってOSは変わらんのだから、今のうちに基本機能を固めてるの
かも。ASUSにはがんばって欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。