トップページ > デジタルモノ > 2011年06月09日 > FesJoNgT

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
349
382
【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】

書き込みレス一覧

【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
382 :349[sage]:2011/06/09(木) 01:34:45.78 ID:FesJoNgT
届いたのは319と同じ
Androidバージョン:3.0.1
ビルド番号:HRI66.US_epad-8.2.3.9-20110423

ところで、縦長に回転して表示すると一番下の「戻る」「ホーム」が使えない。
これじゃ、縦書きビゥーワーやperfect viewerでホームボタンでメニューが出せずに
どうしょうもない状態。
>>334はどうやって使っているか教えてほしい。
Androidのバージョンを上げると治っているでしょうか?

【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
410 :382[sage]:2011/06/09(木) 22:00:19.82 ID:FesJoNgT
>>384
ご返事ありがとうございます。
メニューボタンついてはそちらの通りでこちらの勘違いです。

症状を改めて述べると、
「電源ボタンが上になるように置いて縦長表示の状態で画面一番下の
ホーム・メニュー等のボタンが全く無反応で機能しない。横長表示
先と逆の縦長表示ではちゃんと機能する。」
ものです。

とりあえずやってみたことは以下の通りです。
(1) 設定から初期化・・・直らず
(2) 320のリンク先にある方法でfirmwereを復元・・・直らず
(3) ASUSのアップデートでAndroid 3.1に・・・直らず
因みにビルド番号:HMJ37.US_epad-8.4.4.5-0110527になります。

以上、他では不具合がなくソフトの問題ではない様なので、
タッチパネルなどの初期不良なのではと考え、保証書に書いてある
日本のASUSのサポートに電話をしました。(続く)



【Android】ASUS Eee Pad Transformer【Honeycomb】
412 :382[sage]:2011/06/09(木) 22:03:57.93 ID:FesJoNgT
サポートのほうで、まだ日本に一台しかないという実機でチャックして
不具合がおきていない事で、先ずは検品のため自宅にとりに来てくれる
ことになりました。
初期不良で多分交換になると良いのですが、時間がかかるでしょう。
ここまで、順調に進んできたので気長に待ちます。

それにしても、海外購入でここまで保証してくれるASUSのInternatoinal Warrantyは
凄いと思いました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。