トップページ > デジタルモノ > 2011年04月16日 > 5I/PccVR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4

書き込みレス一覧

SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4
296 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/16(土) 21:20:27.69 ID:5I/PccVR
>>292
よく判らんのだが、
RAMの総容量って64MBぐらいなの?
情報が全然出てこない
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4
297 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/16(土) 22:47:31.13 ID:5I/PccVR
そ。RAM64MB。
あとGAPIについて勘違いしてる人多いから補足。
GAPI使えば処理はだいぶ速くなる。例えエミュレーションでも。
TCPMPのベンチでも3〜5fpsは改善される。
NESでもSNESでもGBAでもGAPI使えば結構いける。
ああ、GBAはpocketGBA使えばGAPI経由してくれる
GDI使うVBadvanceCEより格段に速いよ
まあエミュ自体違うものだから、そもそも比べるもんじゃないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。