トップページ > デジタルモノ > 2011年04月15日 > UjxVomna

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000201000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6

書き込みレス一覧

【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
492 :名無しさん@3周年[]:2011/04/15(金) 02:37:52.33 ID:UjxVomna
>>483
業界通の人らの話って・・・すごくお金臭がして、現状の評価からズレてる気がするんだけど
特に携帯業界は、酷い・・・
笑ってしまうような事を平気で言うてるし・・・
その中でも、ガラパゴスとWin系は、嫌な臭いしかしないし

まだ、iOSを押してる人らの方がまともな気がする

現状、iOSとAndroid 数年後 Android で決まりと思うなぁ
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
505 :名無しさん@3周年[]:2011/04/15(金) 07:49:21.33 ID:UjxVomna
>>503
組み込み系OSとして使えるのはわかったけど、特化する理由がわからない
そんなロードマップあった?
iOSはともかく、WPはどうなのさ エンドユーザーに見向きもされてないようだけど

【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
506 :名無しさん@3周年[]:2011/04/15(金) 07:54:56.74 ID:UjxVomna
採算ベースに考えると、iOSってのはわかるんだよ
実際に金落すユーザーいっぱいいて、普通のユーザーはお金払うしか
アプリ取得する方法無いし、恐怖の共有時代をやって来たら
流れるのも頷ける

ただ、WPが盛り返せる理由を知りたい
何か、奥の手でもあるんですか?
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
517 :名無しさん@3周年[]:2011/04/15(金) 09:29:15.08 ID:UjxVomna
うーん・・?
俺の周り、みんなAndroid持ち出したんだけどなぁ
この便利さに慣れて、iOS、WPで満足できるわけがないと思ってるんだけど

日本の産業が
PC98の時みたいにならず、幸せでいられるといいね


【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
581 :名無しさん@3周年[]:2011/04/15(金) 17:48:43.99 ID:UjxVomna
ボリュームのスイッチに影響するアプリを使うと、音量調整効かなくなる(そのアプリの設定変えて再起動すれば直るけど)
っていうのと関係ある? ニコ動ほぼ無理って、エコノミーだからじゃない??
すごく快適に見られてるんだけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。