トップページ > デジタルモノ > 2011年04月06日 > GHh96H1C

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part 39
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4

書き込みレス一覧

電子辞書 part 39
279 :名無しさん@3周年[]:2011/04/06(水) 00:16:14.37 ID:GHh96H1C
wikipedia入れれるからとbrain買ったけど
普段俺wikipedia使わないと気付いた死にたい
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4
222 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/06(水) 15:52:03.16 ID:GHh96H1C
質問なんですが
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/21.htmlの通りに
EBPocketを起動しようとしたんですが
日本語と思われる場所がすべて□になってしまいます
もちろんTask Switcher for SHARP Brainのbatも実行しました
OSはwindows7 home premium 電子辞書の型番はPW-G5000です
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4
225 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/06(水) 16:38:48.68 ID:GHh96H1C
>>223
ありがとうございます!
無事日本語が表示されました
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part4
226 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/06(水) 17:03:04.82 ID:GHh96H1C
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが
ttp://sourceforge.jp/projects/boookends/releases/50800の画像つきwikipedia(約6GB)を
導入しようと思ったのですが
検索しても表示出来ませんでした。
同じくttp://niea06.dip.jp/blog/archives/327から入手したアンサイクロペディアは
正しく検索することが出来ました
方法はwikipフォルダとcatalogsを同じフォルダに入れました(アンサイも同じです)
DLしたフォルダの中には
etc(フォルダ)
license(フォルダ)
wikip(フォルダ)
catalogs
README.PKG
が入っていました
どなたかwikipediaを正しく検索できる方法をご教授いただけないでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。