トップページ > デジタルモノ > 2011年03月30日 > Tz7llQHy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030110000100107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【android】Light Tab

書き込みレス一覧

【android】Light Tab
223 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 11:25:38.76 ID:Tz7llQHy
light tabにこだわる必要性は?

中華パッドなら、1万5000円くらいで、たくさんあるぞ。
いくらでも選べる。
【android】Light Tab
224 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 11:27:21.58 ID:Tz7llQHy
>>217
> 買った人でGPS試した人居たら聞きたい
> モバイルgoogleマップナビとか使い物になるレベル?

PNDくらいの実力はあるよ。
でも速度センサーやジャイロは無いので、ディーラーで取りつけてもらう本格的なオーディオ一帯ナビには負ける。

【android】Light Tab
225 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 11:29:27.08 ID:Tz7llQHy
>>214
> タブレット機初なんだけど液晶保護シート使ってる?
> 本体が安いから気にせず使い潰す感じなのかな。

静電式じゃなくて感圧式なので、シート張ると、明らかに感度が落ちる。
強く推さないと反応しない感じ。

特に、ドラッグするような操作が困難。
単にプッシュするだけの操作は、保護シートはってもなんとかなる。

保護シートはるなら、タッチパネル用のスタイラスを買うといいよ。
スタイラス使えば、保護シート張ってもなんとか使える感じ。


まあ、安いから。
使い捨て感覚でやるなら、傷ついたら捨てればいいんじゃね?

やっぱり、ゴムなし生チンのが感度最高ですから。

【android】Light Tab
228 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 13:42:53.20 ID:Tz7llQHy
>>226
たしかに。
>>227
たしかにそうだね。
格安パッドについているのはwi-fiだけだよね。
【android】Light Tab
231 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 14:03:13.98 ID:Tz7llQHy
>>229
まじ!
【android】Light Tab
251 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 19:56:18.27 ID:Tz7llQHy
>>244
それ、はげしくもっさりだよ。。。。

【android】Light Tab
255 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:32:08.18 ID:Tz7llQHy
CPU貧弱だが、タスクキラーで不要プロセス切ると早くなるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。