トップページ > デジタルモノ > 2011年03月26日 > /gy2NZu8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】

書き込みレス一覧

【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
956 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/26(土) 00:04:24.03 ID:/gy2NZu8
>>954
もしやと思いますが、ACアダプタは接続されていますよね。

そして
Back ボタンを1秒押す
Back ボタンを押したまま、power ボタンを一秒押す

【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
960 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/26(土) 20:56:38.37 ID:/gy2NZu8
>>959
試してみました。
リカバリーモード時のバックライトですが、点灯しません。

> カメラの下あたりにあるライトだけ
> ほのかに点灯していたような気がしまして…
モデルチェンジしているのでしょうか?私のは、カメラの近くには
LEDは無く、センターのカメラを上にして横に置くと、ACのLEDは
右上のコーナーにあります。そこは点灯しています。

自分の場合ですが、PC側で、音のボリュームをMAXにし、デバイスマネージャを開き、
USBの項目を展開させておいて、スイッチ操作をしています。
認識の状況が分かりやすいです。

【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
961 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/26(土) 21:12:00.97 ID:/gy2NZu8
>>953
この最新バージョンですが、調子良いです。
そんなに使い込んでいませんが、チャタリングを押さえ込めたようです。

そんなことでこのバージョンをベースにして使いたいのですが、cifsに対応していません。
システムアップデートのつどAlexさんのROMパックを期待するのは申し訳ないので、
cifsのModuleで使えるものはないでしょうか。
それがあれば、MountMangerなどで組み込んで使えませんか?
今後のシステムアップデートにも対応できると思ったのですが。。。
素人考えですみません。
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
963 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/26(土) 23:08:19.05 ID:/gy2NZu8
>>962
点灯するのは充電LEDだけだと思います。

良かったですね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。