トップページ > デジタルモノ > 2011年02月21日 > hRBMZUkZ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
801
【android】2.2 APAD IMX515【APad】

書き込みレス一覧

【android】2.2 APAD IMX515【APad】
920 :801[sage]:2011/02/21(月) 12:30:45.83 ID:hRBMZUkZ
>>919
>>884の時点では、自分はフォントの変更方法やadbの使い方がわからなかったので、w
うpしたFWには日本語フォントは入っていないです。

BigDのFWはもともとrootが取られた状態のようなので、
(そうでもないかも?詳しくは不明。)
うpしたイメージで試してみたところ、
Windows環境では以下で日本語フォントが入りました。

・前提条件
PCにAndroid SDKをインスコして日本語フォントが用意されている状態。
カレントディレクトリに日本語フォントがある状態。
PCでadbが使える状態。
・FR-809を起動
・PCと接続
・cmd.exeを起動
・adbサービスをrootモードで起動
> adb root
・シェルを起動
> adb shell
・/systemをリードライトモードでリマウント
# mount -o remount,rw /dev/block/mmcblk0p2 /system
・いったん戻る
# exit

マウント関係についてはこのあたりも参照してみてください。
【MID】北京智器 SmartQシリーズ Part8【Tablet】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1286172355/323
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1286172355/330-332

長くなるのでつづく。
【android】2.2 APAD IMX515【APad】
921 :801[sage]:2011/02/21(月) 12:32:10.78 ID:hRBMZUkZ
つづき。

・フォントファイルをPCから/system/fonts/にコピー
> adb push DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/
・シェルを起動
> adb shell
・パーミッションを他のフォントファイルと合わせる
# chmod 644 /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
・念のため/systemを元に戻す(後で再起動するためやらなくてもいいかも)
# mount -o remount,ro /dev/block/mmcblk0p2 /system
・戻る
# exit
・いろいろ終了処理
・PCからFR-809を外す
・FR-809を再起動

というわけで、今回も書き漏らしたことがあるかもしれないけど、w
後はまあ、自己責任でどうぞ。w
そして何はともあれ、ありがとう!皆さん&BigD!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。