トップページ > デジタルモノ > 2011年02月04日 > Kh2jHJaS

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
621
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】

書き込みレス一覧

【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
621 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/04(金) 16:51:35 ID:Kh2jHJaS
>>620
ダウンロードしたページに書いてあると思うけど。
zip を展開すると kernel の入った boot.img と flash_image が
入っていると思う。

要するに、flash_image を実行して、boot.img を書き込むんだ。
該当のページに adb を利用してインストールする手順が書いてある。

1. boot.img を /data/local/ にコピー
$ adb push boot.img /data/local/

2. flash_image を /data/local/ にコピー
$ adb push flash_image /data/local/

3. flash_image に実行権限を与える。
$ adb shell chmod 4755 /data/local/flash_image

4. flash_image を実行して、boot.img を書き込む
$ adb shell /data/local/flash_image boot /data/local/boot.img
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
622 :621[sage]:2011/02/04(金) 16:59:29 ID:Kh2jHJaS
もしくは、nvflash で boot.img を書き込むこともできる。

$ nvflash --bl bootloader.bin --go
$ nvflash -r --download 4 boot.img

前者の方が簡単かも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。